2学期スタートしました!
2025年9月1日 15時28分光陰矢の如し、あっという間の夏休みでした。
9月1日、2学期が始まりました!児童は、愛媛県警や交番の方々に見守られながら、バスや徒歩での登校でした。残暑とはいえ、今日も非常に暑い日となりました。
【始業式・児童代表の言葉】 代表児童2名が新学期の抱負を述べました。
○2年女子… 次の時間の準備を確実に行い、次にやるべき事を予想しながら行動しようとする考えは、とても立派でした。また、友達にやさしく接しようとする心掛けも素晴らしい!自分の今日の行いを、日記などに残していくと、成長の様子が自分なりによく分かるので試してみましょう。
○6年女子… あこがれの先輩に近づけるように、委員会・クラブ・仲良し班の活動に取り組んだ1学期。自分で伸びは分かりにくいけど、担任の先生はその成長にきっと気付いてくれています。2学期は、更に創意工夫して学校行事等に取り組むことで、頼もしい存在として輝けそうです。
【始業式・校長式辞】
運動会を通してみんなと仲よくするために、「まず自分が動く」「周りをよく見て動く」「そっと手を差しのべる」ことの大切さを伝えました。
【表彰伝達】
うしお賞の表彰伝達がありました。今月も多数の人が入選、佳作を受賞しました。
【いまばりシェイクアウト訓練】
いまばりシェイクアウト訓練を抜き打ちで実施しましたが、児童たちは、これまでの訓練を忘れることなく、机の下で低い姿勢を迅速にとることができました。