今治市立吉海小学校

校 訓 「つよく やさしく せいだして」

  

〒794-2110  愛媛県今治市吉海町八幡157
TEL 0897-84-2609    FAX 0897-84-2648 


本校は、「いまばりAEDステーション」です。

 AED1

【設置場所】

体育館と校舎2階職員玄関横に設置しています。

24時間いつでも誰でも利用できます。

※ 救命救急のために使用した場合は、お手数ですが本校までご連絡ください。

吉海小学校日記

11月27日(水)のランチタイムニュース

2019年11月27日 14時29分

11月27日(水)の給食メニュー 

 

 

 

 

 

 

さつまいもごはん・白身魚の和風南蛮・春雨の酢の物・けんちん汁


 けんちんは、中国から伝えられた卓袱料理の一つで、巻繊(けんちん)(『けんちぇん』『けんせん』とも言います。)『巻(けん)』は、巻いたもの、『繊(ちん)』は、小さく切るという意味で、油を使って料理するところが特徴です。ずっと昔、鎌倉時代と呼ばれる頃、建長寺(けんちょうじ)というお寺を開いた人、大覚禅氏が初めて作り、お坊さんたちが食べていました。建長寺で考え出したおつゆですから、『建長寺汁』となまって言われるようになったそうです。栄養もあり、体があたたまり簡単に作れるので、だんだん一般の家庭にも広がっていきました。