離任式

2025年3月28日 15時03分

今日は、6名の先生方とお別れの離任式でした。

IMG_2997 DSC05616

お世話になった先生方に、子どもたちから心のこもったメッセージと花がプレゼントがされました。

DSC05620 DSC05622

DSC05625 DSC05627

DSC05628 DSC05631

最後まで、お別れを惜しみつつ温かく見送りました。

DSC05632 DSC05637

6名の先生方のさらなるご活躍を吉海小学校のみんなで応援しています。

ありがとうございました。

令和6年修了式

2025年3月25日 17時11分

 令和6年度、最終日。修了式が行われました。

 修了証の授与。そして、代表者の「1年間の振り返り」。一人一人が、立派な態度でやり遂げていました。すばらしい内容でした。

 児童のみなさん、1年間、勉強に運動に、よく頑張りました。吉海小学校はとても良い学校です。

 DSC05602

 DSC05603 DSC05604

   DSC05605 DSC05606

 児童のみなさん、明日から春休みです。毎日を安全に過ごし、元気に新年度を迎えましょう。

 

令和6年修了式

2025年3月25日 17時11分

 令和6年度、最終日。修了式が行われました。

 修了証の授与。そして、代表者の「1年間の振り返り」。一人一人が、立派な態度でやり遂げていました。すばらしい内容でした。

 児童のみなさん、1年間、勉強に運動に、よく頑張りました。吉海小学校はとても良い学校です。

 DSC05602

 DSC05603 DSC05604

   DSC05605 DSC05606

 児童のみなさん、明日から春休みです。毎日を安全に過ごし、元気に新年度を迎えましょう。

 

卒業証書授与式

2025年3月24日 17時50分

 卒業証書授与式が行われました。

 卒業生の門出の日。卒業生も、在校生も、心を込めて歌を歌ったり、言葉を発したりしました。

 卒業生のみなさんの、吉海小学校やご家庭、地域に対する感謝の気持ちと、未来に向かって力強く羽ばたいていこうとする気持ちが伝わる、すばらしい卒業証書授与式となりました。

 卒業生のみなさん、卒業おめでとうございます。

CIMG0066 CIMG0083

CIMG0086 CIMG0093

CIMG0103 CIMG0110

CIMG0115 CIMG0117

 

卒業式準備

2025年3月21日 12時40分

DSC05594DSC05599DSC05600

今日は、4・5年生が卒業式の会場準備を行いました。

少ない人数の中、協力して活動しました。

時間いっぱい一生懸命に取り組む姿を見ていると、

次の学年に向けて気持ちが高まりつつあるのかなと感じました。

卒業生、在校生一人一人にとって素敵な卒業式になることを願っています。

小学校最後の給食と思い出作り

2025年3月19日 14時31分

6年生が小学校で食べる最後の給食日でした。

今日も栄養いっぱいのおいしい給食でした。

DSC05585 DSC05587 DSC05588

5時間目は、学級活動で話し合って決めたお楽しみ会をしました。

運動場ではドロケイ、教室ではトランプを仲間と一緒に楽しみました。

吉海小学校での良い思い出の1ページができました。

DSC05589 DSC05590

卒業式リハーサル・6年調理実習

2025年3月18日 14時55分

卒業式に向けてのリハーサルがありました。

本番さながらに式次第に沿って、卒業生、在校生、教職員が気持ちの入った練習を行いました。

呼び掛けや歌声が体育館に響き渡り、一週間後に迫った卒業式が感動的で立派な式になることを予感しました。

IMG_8767 IMG_8772 IMG_8769

5、6時間目に6年生は、最後の調理実習をしました。

班で話し合って決めた調理計画を基に、協力してジャーマンポテト作りに挑戦しました。

おいしそうなにおいが廊下に立ち込めていました。

IMG_8780 IMG_8783 IMG_8786

引き継ぎが始まりました

2025年3月17日 16時45分

 卒業式まで、わずかになりました。

 先週の金曜日、6年生から国旗、市旗、校旗の掲揚と降納の仕方を教えてもらった5年生。

 今日は、初めて自分たちで掲揚と降納を行いました。

 朝一番、掲揚の様子です。

 DSC05573 DSC05574

 DSC05576

 放課後、降納の様子です。

 DSC05578 DSC05582

 DSC05583

 そばで丁寧に優しくフォローをしてくれる6年生の姿は、とても頼もしく、輝いて見えました。

 5年生の皆さん、緊張しながらの仕事でしたが、よく頑張りましたね。

 明日も、よろしくお願いしますね。

今年度最後の仲良し班活動

2025年3月14日 13時15分

 今年度、最後の仲良し班活動でした。

 異学年で構成された班で、空き缶を積み上げて高さを競ったり、バラバラの靴下を揃えて数を競ったりして、楽しい時間を過ごしました。

 それぞれの班でリーダーとなって活動を進めた6年生のみなさん、1年間、ありがとうございました。

 全校のみんなに、楽しい思い出ができました。

IMG_4778 IMG_4780

IMG_4783 IMG_4788

IMG_4797

卒業式練習・表彰の様子

2025年3月13日 15時00分

 今日は、2・3時間目に卒業式練習がありました。

 まず、座り方、礼、入退場の仕方についてお話がありました。

 その後、通し練習を行いました。歌や呼び掛けなど、真剣な態度で取り組む姿はとても立派でした。

 DSC05555 DSC05556 DSC05558

 練習後、表彰を行いました。

 がんばる子ども応援賞、えひめっこピカイチ大賞、あたたかい家庭づくり運動、俳句キッズわくわくコンテスト、PTAカレンダー表紙絵コンクール、うしお2・3月号、裏千家茶道の奨励賞など、たくさんの児童が表彰されました。

 DSC05564 DSC05567 DSC05566