教育実習生の研究授業
2019年10月25日 11時16分教育実習生が研究授業を行いました。
3年生の理科「明かりをつけよう」の学習をしました。
子どもたちは、豆電球と乾電池と導線をどのようにつないだら豆電球が点灯するか、色々考えて試してみていました。
子どもたちは、豆電球が点灯する回路を、よく理解できた様子でした。
教育実習生が研究授業を行いました。
3年生の理科「明かりをつけよう」の学習をしました。
子どもたちは、豆電球と乾電池と導線をどのようにつないだら豆電球が点灯するか、色々考えて試してみていました。
子どもたちは、豆電球が点灯する回路を、よく理解できた様子でした。