今治市立吉海小学校

校 訓 「つよく やさしく せいだして」

  

〒794-2110  愛媛県今治市吉海町八幡157
TEL 0897-84-2609    FAX 0897-84-2648 


本校は、「いまばりAEDステーション」です。

 AED1

【設置場所】

体育館と校舎2階職員玄関横に設置しています。

24時間いつでも誰でも利用できます。

※ 救命救急のために使用した場合は、お手数ですが本校までご連絡ください。

吉海小学校日記

授業の様子

2025年9月26日 16時15分

  運動会が2日後に控えていますが、今日は落ち着いた様子で授業が進められていました。

【1年学活】

 運動会モードかと思いきや、11月3日実施予定の人権.・同和教育参観日に向けて、人権劇「けんかした山」の練習をしていました。今日は、読み合わせて内容の確認でした。計画的に先取り指導を進める担任の先生に感謝🍀

※晴れているにも関わらず、昼休みに運動場に行かなかった校長先生は、1年生に𠮟られました💧

CIMG9382 CIMG9383 CIMG9384

【2年図工】

 以前に紹介した2年生のコラージュ作品が、ほぼ完成を迎えています。どの子も自分の作品の出来栄えに満足そうでした!

CIMG9395 CIMG9396 CIMG9397 CIMG9398 CIMG9399 CIMG9400 CIMG9401 CIMG9402 CIMG9403

【3・4年音楽】

 今日はリコーダーを正しいリズムで演奏しようとする学習でした。どの子もリコーダー練習に意欲的に取り組んでいました。さらに、4年生が3年生にアドバイスするなど、2学年合同の授業の良さを生かした授業でした。

CIMG9392 CIMG9393 CIMG9394

【4年理科】

 今日は天気も良く、屋外で自分たちの育てたヘチマの様子を観察していました。ヘチマを観察していると、まあまあ大きなバッタも現れ、虫取りも始まりました🦗

CIMG9374 CIMG9375 CIMG9376

【5年算数】

 通分を用いた分数の計算をしていました。算数の学習も随分難しくなってきました。授業のみならず、家庭においてもスパイラル学習を繰り返し、しっかり定着させてほしいと思います。

CIMG9386 CIMG9387 CIMG9389

[【6年算数】

 今日は中央値の学習をしていました。概念をしっかりと理解すると簡単ですが、そこまでに時間を要するものです。下校後の家庭学習で再度確認すると確実に定着しやすいと思います。頑張れ!6年生!!

CIMG9390 CIMG9391