今治市立吉海小学校

校 訓 「つよく やさしく せいだして」

  

〒794-2110  愛媛県今治市吉海町八幡157
TEL 0897-84-2609    FAX 0897-84-2648 


本校は、「いまばりAEDステーション」です。

 AED1

【設置場所】

体育館と校舎2階職員玄関横に設置しています。

24時間いつでも誰でも利用できます。

※ 救命救急のために使用した場合は、お手数ですが本校までご連絡ください。

吉海小学校日記

10月25日(月)ランチタイムニュース

2021年10月25日 12時05分

10月25日(月)給食メニュー

ごはん ・ 野菜スープ ・ イワシのアングレーズ ・ さきいかサラダ ・ 牛乳


 イワシは青魚で、沖縄以外の日本各地の海にすんでいます。イワシの種類には、マイワシ・カタクチイワシ・ウルメイワシがあります。中でもマイワシは、大きさによって、シラス・カエリイリコ・イワシと呼ばれ、煮干しイリコにもなります。イワシは水揚げしてすぐに弱ることから、漢字では「魚」へんに「弱い」と書き、海の中では襲ってくる敵から、身を守るために、群れを作って泳いでいます。イワシには、体を作るたんぱく質のほかに、カルシウムや鉄分がたくさん含まれ、それらの吸収を助けるビタミンDも含まれています。また、頭の働きをよくしたり、血液をサラサラにしたりする栄養も、たくさん含まれているので、焼く・煮る・あげるなどして、おいしくいただきましょう。