今治市立吉海小学校

校 訓 「つよく やさしく せいだして」

  

〒794-2110  愛媛県今治市吉海町八幡157
TEL 0897-84-2609    FAX 0897-84-2648 


本校は、「いまばりAEDステーション」です。

 AED1

【設置場所】

体育館と校舎2階職員玄関横に設置しています。

24時間いつでも誰でも利用できます。

※ 救命救急のために使用した場合は、お手数ですが本校までご連絡ください。

吉海小学校日記

11月1日(月)ランチタイムニュース・給食掲示

2021年11月1日 12時05分

11月1日(月)給食メニュー

ごはん ・ 白菜とベーコンのスープ ・ ルーローハン ・ チンゲンサイの炒め物 ・ 牛乳


 白菜は、中国が原産で、大根、豆腐とあわせて、冬の「養生三宝」と呼ばれ、冬の病気の予防に効果的な野菜です。白菜には、体の中の余分な塩分を出し、血管の病気の予防にもなるミネラル類が多く含まれています。また、特に中心に近い葉の黄色い部分には甘味があり、ビタミンCもたっぷり含まれています。ビタミンCは、熱に弱いので、ゆでるのではなく、お湯を回しかけたり、蒸したり、漬物にしたりすると、ビタミンCが減るのを少なくすることができ、かさも減るので、たっぷり食べられます。白菜を鍋物だけでなく、浅漬けやサラダなどでも、たっぷり食べてほしいです。今日の給食のルーローハンは、台湾の料理です。ご飯にかけて食べてくださいね。


 放送室横の掲示板には「食育・給食」に関する掲示を行っています。11月の掲示は、「お米」についてです。稲穂からごはんになるまでを、実物を使って掲示しています。