今治市立吉海小学校

校 訓 「つよく やさしく せいだして」

  

〒794-2110  愛媛県今治市吉海町八幡157
TEL 0897-84-2609    FAX 0897-84-2648 


本校は、「いまばりAEDステーション」です。

 AED1

【設置場所】

体育館と校舎2階職員玄関横に設置しています。

24時間いつでも誰でも利用できます。

※ 救命救急のために使用した場合は、お手数ですが本校までご連絡ください。

吉海小学校日記

12月11日(金) ランチタイムニュース

2020年12月11日 12時05分

12月11日(金)給食メニュー

いりこごはん ・ さつま汁 ・ 高野豆腐のごぼう天ぷら ・ 青菜のにびたし ・ 牛乳


 今日は、「ごちそうさまでした」の意味について考えてみましょう。「ごちそう様」を漢字で書くと、「走る」という漢字が使われています。昔は、今のように簡単に食べ物が手に入りませんでした。昔は、馬を走らせたり、自分で狩(か)りをしたりして、走り回って、食べ物を集めていました。とても大変ですね。今でも、食事には、食材を育て収穫する人・運ぶ人・販売する人・調理する人など、たくさんの人が関わっています。「ご馳走様でした」には、そんな人たちへの感謝の気持ちが込められています。心をこめて、食事のあいさつをするようにしましょう。