今治市立吉海小学校

校 訓 「つよく やさしく せいだして」

  

〒794-2110  愛媛県今治市吉海町八幡157
TEL 0897-84-2609    FAX 0897-84-2648 


本校は、「いまばりAEDステーション」です。

 AED1

【設置場所】

体育館と校舎2階職員玄関横に設置しています。

24時間いつでも誰でも利用できます。

※ 救命救急のために使用した場合は、お手数ですが本校までご連絡ください。

吉海小学校日記

3月3日(木)ランチタイムニュース

2022年3月3日 12時05分

3月3日(木)給食メニュー

 

ちらし寿司 ・ 手まり麩のすまし汁 ・ さよりの天ぷら ・ おひたし ・ ひなあられ ・ 牛乳


 ひなまつりは、3月3日の桃の節句のことで、女の子の健やかな成長や幸せを祈って、お祝いをします。ひな人形は、「子どもたちを病気や事故から守ってくれる」とされているため、お祝いの気持ちだけではなく、元気で幸せになるよう、願いをこめて飾ります。ひな飾りには、桃の花を飾ったり、ひし餅やひなあられ、白酒などを供えたりします。ひし餅には、桃・白・緑の3色が使われています。桃色は生命、白色は雪の大地、緑色は木々の芽生えを表し、自然のエネルギーをもらって、元気に育ってほしいという願いが込められています。また、ひなあられには、黄色が加わり、4色のものもあります。この4色は、春・夏・秋・冬を表し、1年を通して健康で、幸せに過ごせますように、という願いが込められています。春を無事に迎えられたことを喜び、これからも元気で過ごせるよう願いを込めて、「ひなまつり」の行事食をいただきましょう。