今治市立吉海小学校

校 訓 「つよく やさしく せいだして」

  

〒794-2110  愛媛県今治市吉海町八幡157
TEL 0897-84-2609    FAX 0897-84-2648 


本校は、「いまばりAEDステーション」です。

 AED1

【設置場所】

体育館と校舎2階職員玄関横に設置しています。

24時間いつでも誰でも利用できます。

※ 救命救急のために使用した場合は、お手数ですが本校までご連絡ください。

吉海小学校日記

1月26日(水)ランチタイムニュース

2022年1月26日 12時05分

1月26日(水)給食メニュー

ごはん ・ いも煮 ・ 鶏とれんこんのつくね ・ 大根の酢の物 ・ ネーブル ・ 牛乳


 秋から冬にかけて、「さつまいも」や「さといも」が多くとれる時期です。 いもの名前を英語にすると、じゃがいもは「potato(ポテト)」、さつまいもは「sweet potato(スイートポテト)」と言います。では、クイズです。今日の給食「いも煮」に使っている「さといも」は英語で何というでしょうか。

 ① タロ ②ジロ ③ゴロ

 

 正解は1番の「Taro(タロ)」です。 さといものふるさとは、インド東部からインドシナ半島の熱帯地域といわれています。そこから南太平洋に伝わったものはタロ芋になり、寒さに比較的強い種類が中国や日本に伝わりました。旬の「Taro(タロ)」を味わって食べましょう。

 今月の給食だよりには、いも煮の作り方も載っています。おうちでも作ってみてくださいね。