今治市立吉海小学校

校 訓 「つよく やさしく せいだして」

  

〒794-2110  愛媛県今治市吉海町八幡157
TEL 0897-84-2609    FAX 0897-84-2648 


本校は、「いまばりAEDステーション」です。

 AED1

【設置場所】

体育館と校舎2階職員玄関横に設置しています。

24時間いつでも誰でも利用できます。

※ 救命救急のために使用した場合は、お手数ですが本校までご連絡ください。

吉海小学校日記

12月13日(月)ランチタイムニュース

2021年12月13日 12時05分

12月13日(月)給食メニュー

わかめごはん ・ 糸こんにゃくの卵とじ ・ ぶりの柚子味噌照り焼き ・ れんこんきんぴらサラダ ・ 牛乳


 今日は「ぶり」についてお話します。ぶりは、成長に従って呼び名が変わるので、縁起のよい出世魚と呼ばれています。ぶりとは、80cmくらいの大型に成長したものを呼び、それより小さい60cmくらいのものを「ハマチ」、ハマチより小さいものを「ヤズ」と呼びます。ぶりは、冬の味覚を代表する魚で、体側から尾まで、黄色い線があるのが特ちょうです。

 ぶりの名前は、江戸時代の本草学者、貝原益軒が「脂多き魚なり、脂の上を略する」と語っており、「あぶら」が「ぶら」へ、さらに「ぶり」になったという説があります。12月が旬の「ぶり」を味わっていただきましょう。