1学期終業式
2019年7月19日 17時40分今日で、1学期が終了しました。
入学・進級してから4か月。よく学び、よく遊び、それぞれが成長した1学期でした。
いよいよ夏休みが始まります。
終業式で校長先生から、
よ・・・よくまなび、
し・・・しっかり遊び、
う・・・うきうきお手伝い
み・・・みんな元気
楽しい夏休み
というお話がありました。
また、生徒指導の先生からも、マナーやきまりを守って、楽しい夏休みにするように話がありました。
2学期、子どもたちの話を楽しみにしています。
今日で、1学期が終了しました。
入学・進級してから4か月。よく学び、よく遊び、それぞれが成長した1学期でした。
いよいよ夏休みが始まります。
終業式で校長先生から、
よ・・・よくまなび、
し・・・しっかり遊び、
う・・・うきうきお手伝い
み・・・みんな元気
楽しい夏休み
というお話がありました。
また、生徒指導の先生からも、マナーやきまりを守って、楽しい夏休みにするように話がありました。
2学期、子どもたちの話を楽しみにしています。
7月18日(木)のメニュー
・夏野菜カレー
・大豆いりこ
・きらきらサラダ
・まるあげポテト
【吉海産の食材】
・じゃがいも
※ まるあげポテトのじゃがいもは、『しんせん市場共同農園』で収穫されたものです。18日のじゃがいもで、収穫されたじゃがいもは、最後だそうです。
2学期も、おいしく給食をいただきましょう。
7月18日(木)に、水泳部壮行会がありました。
7月24日(水)に行われる今治・越智小学校水泳記録会に参加する選手のみなさんに、全校児童がエールを送りました。
水泳部のみなさんは、この応援を励みに、きっと自己の記録を更新してくれるでしょう。
選手のみなさん、がんばってください。
7月16日(火)~7月20日(土)の予定
7月15日(月) 海の日
7月16日(火) ALT来校、個人懇談会、(祇園さん)
7月17日(水) ハートなんでも相談日
7月18日(木) 水泳部壮行会、安全点検、大掃除、6校時通常授業
7月19日(金) 登校指導、終業式、集団下校、(宮島さん)
7月12日(金)のメニュー
・ごはん
・マカロニサラダ
・ひよこまめとかぼちゃのキッシュ
・きんぴらのみそ汁
【今日の吉海産の食材】
・ねぎ
・玉ねぎ
7月11日のメニュー
・ごはん
・バンサンスー
・たこボール
・大豆のいそ煮
【今日の吉海産の食材】
・ひじき
7月10日(水)のメニュー
・ごはん
・いんげんのごま和え
・ゴーヤチャンプル
・かぼちゃのそぼろ煮
【今日の吉海産の野菜】
玉ねぎ
5年生の外国語活動の授業です。
この時間は、誕生日を尋ねたり答えたりする活動をしました。
友達だけでなく、参観に来ていた先生にも尋ねることができました。
5年生は、外国語の授業がとても楽しいと言います。初めはとても不安だったそうですが、活動していくうちに楽しくなってきたそうです。
やはり、積み重ねが大切です。
ALTの先生が、最後に英語で感想を述べてくれました。みんな、とてもうれしそうでした。
7月8日(月)のメニュー
・えだまめごはん
・はるさめサラダ
・いかのラビゴットソースかけ
・サンラータン
【今日の吉海産の食材】
・白ネギ
・玉ねぎ
・トマト
・にんじん
※ 今日の「はるさめサラダ」に入っているにんじんは、『しんせん市場共同農園』で作られたものです。先月、3年生のみなさんが収穫体験で収穫作業のお手伝いをしたときに、まだ小さくて、そのまま畑に残しておきました。
やっと、立派に実り、みんなの給食に使うことができました。
お世話をしてくださった「野菜作り名人」のみなさんと、昨年度、種を蒔いた4年生のみなさん、そして、自然の恵みに感謝して、おいしくいただきました。
7月7日(日)~7月13日(土)の予定
7月 7日(日) 市民大清掃
7月 9日(火) ALT来校、ボランティア(ベルマーク集計)(図書室)14:30~
7月10日(水) 校納金振替日、ハートなんでも相談日
7月11日(木) 人権の日、朝会(表彰)、代表委員会⑥
7月5日(金)【カルシウムの日】のメニュー
・ごはん
・うめかつおあえ
・豚肉とトマトのチーズ焼き
・たなばたそうめん汁
・デザート
【今日の吉海産の食材】
・玉ねぎ
・トマト
伯方地区防犯協会吉海支部員の方たちが、児童が安全に登校できるように、見守り活動をしてくださいました。
児童が、元気に、安全に登校できるのも、地域の方々をはじめとして、関係諸機関の方々のご協力のおかげです。
ありがとうございます。
7月4日(木)の朝会は、夢の実現に向けての講話でした。
子どもたちは、いろいろな夢をもっています。
保育士になりたい、料理をつくる人になりたい、ペットショップで動物と関わりたい、船を造る人になりたい・・・
と、子どもたちは、たくさんの夢を語ってくれます。
今日の朝会は、その夢を実現するために、何が必要なのかを考えました。
子どもたちが、元気に、夢に向かって歩めるように、これからもいっしょに考えていきます。
7月4日(木)の給食
・ごはん
・たこと夏野菜のサラダ
・カラフルユーリンチー
・マーボーなす
【今日の吉海産の食材】
・キャベツ
・玉ねぎ
・ねぎ
・トマト
7月2日(火)に地区別懇談会がありました。
もうすぐ子どもたちが楽しみにしている夏休みが始まります。
夏休みの学習や生活指導について、保護者の方に説明を行いました。
学団別行事についても話し合いました。
けがや事故のない夏休みにするため、学校・地域・保護者が協力して、子どもたちの生活を見守っていきます。