今治市立吉海小学校

校 訓 「つよく やさしく せいだして」

  

〒794-2110  愛媛県今治市吉海町八幡157
TEL 0897-84-2609    FAX 0897-84-2648 


本校は、「いまばりAEDステーション」です。

 AED1

【設置場所】

体育館と校舎2階職員玄関横に設置しています。

24時間いつでも誰でも利用できます。

※ 救命救急のために使用した場合は、お手数ですが本校までご連絡ください。

吉海小学校日記

9月2日(木) ランチタイムニュース

2021年9月2日 12時05分

9月2日(木)給食メニュー

ごはん ・ マーボーなす ・ かに玉あんかけ ・ もやしのナムル ・ 牛乳


 今日は「なす」についてお話します。なすの歴史は古く、およそ1200年前の奈良時代から親しまれてきました。なすの種類は多く、日本全国で色々な「なす」が作られています。愛媛県では、40㎝くらいの細長い「松山長なす」や大きくて卵形の「絹かわなす」などが有名です。なすは、花の色も紫色です。これは、ナスニンという色の成分が含まれているからです。油を使って調理すると、皮の紫色がより鮮やかに仕上がります。また、なすは、とても水分が多い野菜なので、暑いときに食べると、体を冷やしてくれる働きがあります。