授業の様子
2025年5月28日 15時22分本日、11時に『Jアラート全国一斉情報伝達訓練』放送が流れ、どの学年も状況に応じて「まず低く 頭を守り 動かない」を意識したダンゴムシのポーズをとることができました。
体育館においても、1・2年生がきちんと訓練に取り組めていました。
1年生のタブレット学習が始まりました。担任の先生の指示や約束事をきちんと確認しながら、しっかりと練習に取り組みました。
2年生は、国語のテストを受けていました。どの子も時間いっぱい集中してテストに臨んでいました。
3年生は、今年から始まった毛筆に取り組んでいました。今日は「土」でしたが、筆の使い方がまだまだ難しく四苦八苦していました。まずは姿勢を正し、筆を立てて頑張ってほしいと思います。
4年生は、復習のドリル学習をしていました。学級担任の先生による個別指導も行い、学力向上に努めています。
5年生は、外国語科の学習に意欲的に取り組み、理解を深めました。
6年生は、明日からの修学旅行の最終チェックを行っていました。良い天気の下、実施できることを祈っています。
5・6年体育は、ベースボール型の学習をしており、男女ともバットコントロールが思った以上に上手でした。さらにボールを遠くに飛ばせるよう力を付けてほしいものです。