今治市立吉海小学校

校 訓 「つよく やさしく せいだして」

  

〒794-2110  愛媛県今治市吉海町八幡157
TEL 0897-84-2609    FAX 0897-84-2648 


本校は、「いまばりAEDステーション」です。

 AED1

【設置場所】

体育館と校舎2階職員玄関横に設置しています。

24時間いつでも誰でも利用できます。

※ 救命救急のために使用した場合は、お手数ですが本校までご連絡ください。

吉海小学校日記

10月11日(月)ランチタイムニュース

2021年10月11日 12時05分

10月11日(月)給食メニュー

ごはん ・ のっぺい汁 ・ 鮭のきのこあんかけ ・ アーモンドあえ ・ 牛乳


 鮭は、食卓によく登場する身近な魚です。塩焼きや、おにぎりの具、ムニエルなど、和食・洋食・中華のいろいろな料理に使われています。鮭は、餌にしているプランクトンの色素が身にたまっているため、ピンク色ですが、実は白身の魚です。体を作るたんぱく質のほかに、肌を強くするビタミンA、骨を強くするビタミンDも多く含まれています。鮭は、川で生まれ、大きくなると海に出ていきます。3~5年経つと、卵を産むために、生まれた川に戻っていきます。生まれた川を間違えず、戻ってくるなんてすごいですよね。今日は、鮭にきのこあんかけをかけています。秋の味覚を味わっていただきましょう。