今治市立吉海小学校

校 訓 「つよく やさしく せいだして」

  

〒794-2110  愛媛県今治市吉海町八幡157
TEL 0897-84-2609    FAX 0897-84-2648 


本校は、「いまばりAEDステーション」です。

 AED1

【設置場所】

体育館と校舎2階職員玄関横に設置しています。

24時間いつでも誰でも利用できます。

※ 救命救急のために使用した場合は、お手数ですが本校までご連絡ください。

吉海小学校日記

10月1日(金)ランチタイムニュース

2021年10月1日 12時05分
3年生

10月1日(金)給食メニュー

 

 

 

 

 

 

ごはん ・ 湯葉のすまし汁 ・ 里芋コロッケ ・ フレンチサラダ ・ 牛乳


 今日は里芋についてお話します。里芋は、熱や力のもとになる黄色の食べ物です。山でとれる山芋に対して、人里で作られるので「里芋」という名前がつきました。里芋は、親芋から子芋、孫芋と増えていくので、家が栄える縁起のよい食べ物として、正月のおせち料理や、お祝いの料理によく使われます。里芋の種類には、「石川早生」「セレベス」「えびいも」などがあります。愛媛県の東予地方では、色が白く、ねっとりとした粘り気があり、甘みが強い「伊予美人」が有名です。また、里芋は秋になると、月見をかねて、川辺で芋を炊いてみんなで食べる「いもたき」に欠かせない食材です。今日は、里芋をコロッケにしました。味わって食べてくださいね。