今治市立吉海小学校

校 訓 「つよく やさしく せいだして」

  

〒794-2110  愛媛県今治市吉海町八幡157
TEL 0897-84-2609    FAX 0897-84-2648 


本校は、「いまばりAEDステーション」です。

 AED1

【設置場所】

体育館と校舎2階職員玄関横に設置しています。

24時間いつでも誰でも利用できます。

※ 救命救急のために使用した場合は、お手数ですが本校までご連絡ください。

吉海小学校日記

11月10日(水)ランチタイムニュース

2021年11月10日 11時55分

11月10日(水)給食メニュー

ごはん ・ かきたま汁 ・ 豚肉のねぎ味噌焼き ・ ほうれんそうのおひたし ・ 牛乳


 給食では、先週の金曜日から新米を使っています。お米は、2000年以上前に日本に伝えられました。その後、米づくりは日本全国に広がり、日本人の生活や文化に深く結びつきながら発展してきました。米は、1粒の種子から500粒くらいの米粒がとれる、実りの多い作物です。米の種類は、コシヒカリやあきたこまち、ななつぼし、森のくまさんなど、とてもたくさんあります。給食では、もちもちとして、ほのかに甘い「ヒノヒカリ」を使っています。日本の主食といえば、米です。その米を炊いたご飯と汁もの、海や山の幸を使ったおかずを組み合わせて食べると、栄養バランスのよい食事になります。また、ご飯は強い味がなく、どんなおかずともよく合います。