給食のメニュー

2019年6月23日 20時13分

6月21日のメニュー

・ごはん

・じゃがいものサラダ

・はるまき

・きんぴらのみそ汁

【吉海産の食材】

・じゃがいも

・きゅうり

・ねぎ

・玉ねぎ

 ※ 玉ねぎは、共同農園で収穫されたものです。


 

算数の学習

2019年6月23日 16時33分

2年生は、算数科で「かさ」の学習をしています。

21日(金)は、1dLを量る学習をしました。

友達と協力しながら、「この容器の水は、何dLあるかな。」と、予想をたて、実際に量っていきました。

「『かさ』の学習は、とても楽しい。」と、子どもたちは言います。

実際に量ってみるという体験が、学習への興味・関心を高め、次の活動につながるようです。

 

俳句の広場

2019年6月20日 12時31分

俳句集会がありました。

今日は、5年生の俳句の発表です。

今月は、「梅雨」「あじさい」「かたつむり」といった季語が、多く使われていました。

今月も、自分の思いを自分の言葉で伝えることができました。

 

今日の給食

2019年6月19日 22時05分

6月20日(木)のメニュー

・ごはん

・いりこ

・野菜いため

・豆腐グラタン

・ポークビーンズ

【今日の吉海産の食材】

・じゃがいも

・玉ねぎ

・小松菜

 ☆ じゃがいもと小松菜は、共同農園で収穫

 

今日の給食

2019年6月18日 21時35分

6月19日(水)のメニュー

・ごはん

・鯛の天ぷら(鯛は、今治産)

・五目

・豚汁

・果物

【今日の吉海産の食材】

・じゃがいも

・玉ねぎ

・ねぎ

 じゃがいもと玉ねぎは、共同農園で収穫された物です。

 

 

 

 

今日の給食

2019年6月18日 21時23分

6月18日(火)メニュー

・コッペパン

・リンゴジャム

・せんざんき

・アスパラサラダ

・しゃきしゃきスープ

【今日の吉海産の食材】

・玉ねぎ

・きゅうり

※ 玉ねぎは、農園で収穫された物です。


ふるさと出前授業

2019年6月17日 22時21分

東北大学の渡辺正夫先生を講師に招き、「ふるさと出前授業」が行われました。

渡辺正夫先生は、毎年、本校にお話に来てくださいます。

今年は「キャベツとブロッコリー」についてお話してくださいました。

キャベツとブロッコリーは、芽が出始めた頃は似ているけれど、少しずつ違ってくることから、どこが同じで、どこが違うかを考えました。

そして、「キャベツとブロッコリーを合わせると、どのようになるのだろうか。」について、グループで話し合い、図に表しました。

各班いろいろな考えがあり、全体で発表し合うことにより、発想が広がっていきました。

最後に、渡辺先生より、「夢」をもってがんばること、努力すること、続けることを大切に、勉学に励んでほしいとありました。

今日の給食

2019年6月17日 22時10分

6月17日(月)のメニュー

・ごはん

・さきいかサラダ

・野菜チップス

・マーボー豆腐

【今日の吉海産の食材】

・じゃがいも

・玉ねぎ

・きゅうり

 ☆ じゃがいもと玉ねぎは、共同農園で収穫された物です。

 

今治市PTA球技大会

2019年6月17日 22時03分

6月16日(日)に、今治市PTA球技大会がありました。

吉海小学校は、混合レクリエーションバレーボールに参加しました。

白熱した試合もありました。声を掛け合いながらゲームをすることで、お互いの距離も縮まりました。

 

 

来週の予定

2019年6月14日 22時36分

6月17日(月)~6月22日(土)

 17日(月)早寝・早起き・朝ごはん・毎日復習強調週間、5・6年ふるさと出前授業⑤⑥

 18日(火)尿検査回収日(2次検査)、学力アップタイム(2~4年)、PTA研修部会17:00~

 19日(水)ALT来校、ハートなんでも相談日、学力アップタイム

 20日(木)朝会(俳句の広場)、登校指導、大掃除、クラブ活動⑥

 21日(金)仲よし班給食・仲よし班活動、PTA本部役員会19:00~