12月17日(火)のランチタイムニュース

2019年12月17日 12時07分

12月17日(火)給食メニュー

 

 

コッぺパン ・ ひめかぐやのグラタン ・ くだもの(みかん) ・ ポトフ・ ひじきのマリネ 

 【吉海産の食材】 今日の「ポトフ」に使っている人参とキャベツ、「ひじきのマリネ」に入っている人参は、3年生のみなさんが、Aコープ大島店横の共同農園に種をまいたり、苗を植えたものです。昨日収穫体験をし、今日は販売も体験しました。立派に育ったので、給食でも使わせてもらいました。おいしくいただきましょうね。


  今日のグラタンは、媛かぐやのグラタンです。媛かぐやという名前の里芋を使っています。媛かぐやは、愛媛県で開発された里芋で、愛媛の媛という字と、親が「たけのこいも」という京いもから生まれたので、竹から生まれた子供である「かぐや姫」をイメージして、「かぐや」という文字を組み合わせてつけられた名前です。媛かぐやは、普通の里芋と比べるととても大きく、たけのこの形に似ています。今治市内で採れた新鮮な媛かぐやをおいしくいただきましょう。

3年生の野菜販売体験

2019年12月17日 11時55分

 12月17日(火)9時より、Aコープ前で、3年生が野菜の販売体験をしました。

 販売したのは、「しんせん市場共同農園」で育てたキャベツ、ダイコン、ニンジン、ホウレンソウ、ジャガイモの5種類です。

 9時に開店すると、あっという間にニンジンとジャガイモが売り切れました。ホウレンソウとダイコンとキャベツを販売していたグループも、野菜の新鮮さやどんな料理に合うかなどをお客さんに呼びかけ、10時前には完売しました。子どもたちに笑顔が溢れました。

 ご協力いただきました、お客様、ありがとうございました。

 また、貴重な体験をさせてくださった、しんせん市場の方々にも感謝申し上げます。

12月16日(月)のランチタイムニュース

2019年12月16日 12時05分

12月16日(月)の給食メニュー

 

ごはん ・ にくみそおでん ・ いかリングフライ ・ れんこんきんぴらサラダ 

【吉海産の食材】ニンジン


 今日は、おみそについてのお話をします。みそは日本人が昔から食べてきた食品です。栄養がたっぷりの大豆を原料にし、微生物のはたらきを利用して発酵させることで、さらに健康によい成分)が生まれ、「医者いらず」といわれるほどたくさんの栄養がつまっています。みそはごはんと一緒に食べるとさらに栄養がアップできます。今日の給食は、みそ味のおでん「肉みそおでん」です。

3年生の野菜収穫体験・販売準備

2019年12月16日 11時55分

 本日、3年生が、9月10日に「しんせん市場共同農園」に植え付けた野菜を収穫しました。大きく育った野菜に児童は、驚き、歓声を上げながら一生懸命に収穫しました。

 収穫後は、販売準備です。袋詰めしたり、シール貼りをしたりしました。しんせん市場の方々のご協力によって、販売の準備が整いました。ありがとうございました。

 明日、9時からAコープ前で、吉海小学校の3年生が野菜を販売しますので、ぜひお越しいただき、新鮮な野菜をご購入ください。(予定では、9時となっていますが、準備が整い次第、販売となるかもしれませんので、お早目にお越しください。)

12月12日(木)のランチタイムニュース

2019年12月12日 12時00分

12月12日(木)の給食メニュー

だいこんピラフ ・ ジュリエンヌスープ ・ しろいんげんまめのコロッケ ・ プロテインサラダ 

【吉海産の食材】だいこん


 今日は2のつく「ピースの日」です。今日の豆料理は白いんげん豆を使ったコロッケです。いんげん豆は、世界でよく食べられている豆の一つです。種類もたくさんあります。豆の皮に特徴があり、白いもの、色がついているもの、模様がついているものなどがあります。今日のコロッケに入っているのは、皮が白い「白いんげん豆」です。白いんげん豆には、体をつくるたんぱく質、骨や歯をつくるカルシウム、お腹の調子を整える食物繊維が多く含まれています。

生活科(1年生)

2019年12月12日 11時42分

 1年松組で、生活科の研究授業がありました。「あそびにいこうよ ~あきのたからもの大はっけん~」で、

 

どんぐりや落ち葉などを使ってどんぐり迷路や名前プレートなど各児童が、工夫しながら遊び道具などを作りました。

色々と考えを巡らせ、工夫して作ったり作り直しをしたりしながら、それぞれの思いを形にしていきました。

音読集会(1・2年生)

2019年12月12日 10時37分

 1・2年生の音読集会がありました。

1年生は、後藤れい子さんの「まる・だいすきだ」を、

2年生は、川崎洋さんの「ゆき」を、音読しました。

元気なはっきりした大きな声で、身振り手振りを交えながら、分かりやすく発表できました。

12月11日(水)のランチタイムニュース

2019年12月11日 12時10分

12月11日(水)の給食メニュー

ごはん・ とりにくのしろねぎソース ・ みそマヨあえ ・ みぞれなべ ・

【吉海産の食材】だいこん・しろねぎ・はくさい・みずな


 冬野菜の代表といえば、ねぎです。鍋ものには欠かせない野菜です。ねぎにも、いろいろな種類がありますが、大きく分けると、白い部分を食べる「白ねぎ」と、緑色の部分を食べる「葉ねぎ」があります。白ねぎはよく煮ると、ねぎ独特の辛味が、甘い味に変わります。昔から、かぜをひきはじめたらねぎを食べるとよい、とか、ねぎをしっかり食べるとかぜをひかない、と言い伝えられてきました。独特の辛味成分が体温を高め、血行をよくすることや、消化液が出やすくすることなどがわかっています。昔からの知恵ってすごいですね!!

 

12月10日(火)のランチタイムニュース

2019年12月10日 12時14分

12月10日(火)の給食メニュー

セルフパン ・ やさいチップス ・ ミニトマト ・ ソースパスタ ・ ポテトサラダ

【吉海産の食材】さといも・ミニトマト・こまつな


 今日のパンは、いつものコッペパンに切れ目が入っているので、「セルフパン」といいます。セルフとは、自分とか自分で・・という意味です。今日は、ソースパスタをはさんで、焼きそばパン風にしてもいいし、ポテトサラダをはさんで、ロールサンド風にしてもいいと思います。もちろん、そのままで、いつものコッペパンとして食べてもいいです。もしかすると、野菜チップスをはさむ人がいるかもしれませんね。セルフパンは、それぞれ自分の好きなように、楽しくはさんで美味しく食べてください。

 

12月9日(月)のランチタイムニュース

2019年12月9日 11時55分

12月9日(月)の給食メニュー

ごはん ・ とうにゅうのキッシュ ・ くだもの(あいか) ・ もやしのごまずあえ ・ あつあげのちゅうかに

【吉海産の食材】小松菜、白ねぎ


 今日の果物は、正式な名前を「愛媛果試第28号」といいます。愛媛県で開発されたもので、愛媛県内でしか作ることのできないものです。お店に並んでいるものは、「紅まどんな」「媛まどんな」「愛媛まどんな」「瀬戸のまどんな」などと呼ばれています。中でも「紅まどんな」は、JA全農えひめが認めた品質基準(甘さや大きさ、形など)を合格したものだけしか名乗れないので、高級ブランド品として、贈り物などに使われます。皮が薄く、ゼリーのような食感で、果汁もたっぷりです。今日は、「あいか」だったそうです。