版画

2020年1月17日 13時45分

 図画工作科の授業で、5年生は版画をしました。木版が彫り終わり、2人組で協力しながら刷りました。

1月17日(金)のランチタイムニュース

2020年1月17日 12時05分

1月17日(金)の給食メニュー

 

ごはん ・ にくみそおでん ・ ひじきいりたまごやき ・ みずなサラダ ・ かえりのレモンずあえ

【吉海産の食材】みずな・ひじき


 寒くなると、給食の前に窓を開けて換気をするのがめんどくさくなりがちです。でも換気をするのには理由があります。人がたくさんいる教室では、閉め切ったままにするとだんだん空気が汚れ、目にみえないほこりがたくさん舞ってきます。ほこりには風邪のウイルスがついていることもあり、食べものについたり、吸い込んだりするとかぜをひく原因になります。また汚れた空気を吸っていると、集中力がなくなり、気分も悪くなります。寒い冬こそ、食事の前の換気に心がけましょう。

縄跳び練習

2020年1月17日 11時52分

 体育の授業で、1年生は縄跳びの練習をしていました。少しでも多く跳べるように、よく練習していました。

書写

2020年1月17日 11時44分

 書写の授業で、6年生は「伝統」の練習をしました。一筆、一筆ていねいに書いていました。

1月16日(木)のランチタイムニュース

2020年1月16日 12時15分

1月16日(木)の給食メニュー

ごはん ・ はくさいとさわらのスープ ・ さといもコロッケ ・ブロッコリーとかぶのサラダ ・ くだもの(ぽんかん)

【吉海産の食材】キャベツ・水菜


 『地元今治の旬の食材を年間通して紹介したい!今治の食材をもっと身近に感じてほしい!』という思いから、昨年5月より毎月第3週に、牛乳・乳製品・調味料以外全て今治の旬の食材を使用して作った給食を、今治市内の調理場が1日ずつ順番に、「今治ブランド給食リレー週間」として実施してきました。 今月は大西・菊間・伯方・大島・関前・大三島の6つの調理場が給食のバトンをつないでいきます。昨日の菊間と伯方調理場から受け継いだ給食のバトンを明日、大三島調理場へとつなぎます。おいしい今治産の食材をしっかり味わってください。

吉小市場

2020年1月15日 17時00分

 参観授業の後、恒例のPTAバザー「吉小市場」がありました。子どもたちも買い物を楽しんでいました。お世話くださったPTAの皆様とてもありがとうございました。

  

授業参観

2020年1月15日 16時00分

 授業参観と吉小市場がありました。各学年で勉強を頑張っている姿を見ていただきました。

1月15日(水)のランチタイムニュース

2020年1月15日 12時05分

 

1月15日(水)の給食メニュー

ごはん ・ ちくぜんに ・ ぶりのてりやき ・ ごしきあえ

 


 今日の魚は「ぶり」です。寒ぶりといわれるように、厳寒の日本海でとれたものがおいしいく、冬が旬です。ぶりの他にも、寒い冬には、「寒魚」といって、あぶらがのっておいしい魚介類が出回ります。中でも有名なのが、さば・さわら・しじみなどです。おいしい理由は、産卵に備えて、栄養をたくさん蓄えている最中だからだといわれています。ぶりは、たんぱく質、脂肪、ミネラル、ビタミンなどが豊富で、味が良いだけでなく栄養価でも優れた魚です。

1月14日(火)のランチタイムニュース

2020年1月14日 12時05分

1月14日(火)の給食メニュー

にこみうどん ・ はなやさいのごまずあえ ・ いかのかきあげ ・ フルーツパン 

 【吉海産の食材】ひじき


 寒い朝は、どうしても温かい布団から出にくくなります。もう少し寝ていたい、とついつい寝過ごしてしまう人はいませんか?そんな人は、お日様の光を浴びると効果的です。目から入ってくる光の刺激は、脳に伝わり、体が起きる準備をしてくれたり、その日の晩に寝付きやすくしてくれたりする働きがあります。反対に、夜遅くまでテレビやゲーム、携帯などの光の刺激を見ていると、眠りにくくなってしまい、朝は寝不足で登校、なんてことになってしまいます。夜は早めに寝て、朝はすっきりと起きたいものですね。もちろん、朝ごはんもしっかり食べて、元気に登校しましょう。

避難訓練

2020年1月14日 11時43分

 本日、火災を想定した避難訓練を実施しました。みんな避難の放送をよく聞き、素早く非難できました。校長先生から防火についてのお話を聞きました。