いちじくジャムづくり

2019年11月12日 15時59分

6年生が、いちじくジャムづくりを、吉海町農産物開発グループのみなさんに教えていただきながら体験学習しました。

いちじくをミキサーでペースト状して、加熱しながら砂糖を加え焦げ付かないようにゆっくり混ぜました。

煮詰めて出来上がったジャムを瓶詰して、美味しい「いちじくジャム」完成しました。

教えてくださったみなさん、ありがとうございました。

11月12日(火)の給食メニュー

2019年11月12日 12時09分

11月12日(火)の給食メニュー

こめこパン・さつまいもコロッケ・ひじきサラダ・ウインナーのポトフ

【吉海産の食材】さつまいも・ひじき・こまつな


 ポトフは、フランスの家庭料理の一つです。鍋に塊のままの牛肉、野菜類に香辛料を入れて長時間煮込んだものです。今日は、塊のままの牛肉の代わりにウインナーを入れて作ってみました。

 

EMぼかしづくり

2019年11月11日 17時55分

5年生が「EMぼかしづくり」をしました。宮窪の村上さん、地域教育課の吉本さん・藤田さんに教えていただきました。

EM液と糖蜜を水に混ぜてEM希釈液を作り、米ぬかともみ殻を混ぜたものにEM希釈液を混ぜました。

密閉容器に入れ発酵させます。来年のEM団子作りに使用します。

11月11日(月)の給食メニュー

2019年11月11日 12時09分

11月11日(月)の給食メニュー

  

ごはん・おんまく今治丼・コールスローサラダ・ミックスチップス・くだもの(みかん)

【吉海産の食材】白菜・小松菜・さつまいも・みかん


「おんまく今治丼」は、にぎやかな今治のおんまく祭りをイメージした、今治の美味しいものをたくさん集めてどんぶりにしました。今治と言えば「焼き鳥」 ということで、しっかり炒めて味付けした鶏肉に、瀬戸内育ちの鯛のだし汁を使っています。

11月8日(金)の給食メニュー

2019年11月8日 10時50分

11月8日(金)の給食メニュー

和風カレー・大豆とかえりの揚げがらめ・たくあんサラダ


11月8日は、「いい歯の日」です。健康な歯でよく噛んで食べると食べ物の消化や栄養の吸収がよくなります。歯を大切にすることで、食事をおいしく食べることができるのです。栄養バランスのよい食事をよく噛んで食べて、しっかりと歯磨きをしましょう。

体力つくり(業間ジョギング)

2019年11月8日 10時36分

昨日、11月7日(木)より、体力つくりのための業間ジョギングが始まりました。

1~3年生は200mのトラックを、4~6年生は300mの校庭コースを5分間走ります。

12月3日(火)の校内持久走大会の前日まで行います。

トータルで、1~3年生は20km、4~6年生は50km走破を目指してガンバレ!!

11月6日(水)の給食メニュー

2019年11月6日 12時53分

11月6日(水)の給食メニュー

ごはん・れんこんバーグ・さつまいもサラダ・ぶた汁

【吉海産の食材】ひじき・ミニトマト

人権教育参観日

2019年11月2日 11時14分

今日は、人権教育参観日で、人権集会をしました。

最初に、全校で「WAになっておどろう」を、全校合唱しました。

次に、学年発表で、3・4年生のなかやみわさんの「くろよんのくろくん」をスライドに合わせて、元気よく発表しました。

1・2年生の「えがおをふやそう!」では、1年生は、お世話になっているみんなに、大きな身振り手振りで感謝の気持ちを伝えました。

2年生は、グループで「えがおになることば」の寸劇を可愛らしく演じました。

5・6年生は、「相手の立場に立って」の劇を堂々と演じました。最後に、全員で北原白秋さんの「ひとつのことば」を大きな声で朗読しました。

お誕生日仲間のゲームをしました。最後に、全校のみんなで、グータッチ・ハイタッチをしました。

11月1日(金)の給食メニュー

2019年11月1日 12時53分

11月1日(金)の給食メニュー

  

ごはん・しゃししゃものフリッター・かりかり大豆・ごまあえ・さわにわん


ししゃもは、頭からしっぽまでやわらかく、丸ごと一匹食べられる魚です。10~12月にかけて漁が行われます。ししゃもは、回遊魚といい産卵や自身の成長の段階、環境の変化に応じて住む場所を変える性質をもっています。よく食事に出てくるししゃものほとんどは卵をもったメスの子持ちししゃもです。丸ごと食べられるため魚特有のEPA・DHAといった栄養や、カルシウムもとることができます。

人権集会リハーサル(3・4年生)

2019年11月1日 12時05分

3・4年生が明日の人権集会のリハーサルをしました。

なかやみわさんの絵本「くれよんのくろくん」の朗読発表をします。

みんな、大きく口を開け、はっきりと大きな声で発表できていました。