11月28日の学校生活

2022年11月28日 10時54分

今週で11月から12月に変わります。気温も今週の木曜日から一気に冬模様になる予報となっています。風邪をひかないよう、服装で調整したり、感染予防を心掛けたりしてください。

12月1日の持久走大会に向け、どの学年も頑張っています。業間マラソンもどんどん記録が伸びているようです。

教室では、1年生が算数で位置を表す方法を勉強していました。2年生も算数でいろいろな形について操作活動を交えながら勉強していました。

【給食メニュー】

炊き込みご飯 ・ れんこんまんじゅう ・ 鯛のあられ揚げ ・ おひたし ・ 牛乳

今日は、秋山博史料理長監修の和食給食です。れんこんや長芋、えびなどが入ったれんこんまんじゅうを、あんが入ったお椀に入れて、食べました。かつおと昆布の合わせだしのうまみを味わうことができました

3年生 総合的な学習の時間「バラのポプリ作り」

2022年11月25日 17時46分
3年生

 3年生が育てているバラの木が、次々ときれいな花を咲かせています。

 朝の水やりを終え、「先生!いっぱい咲いてました~♪」と言いながら、うれしそうな笑顔で駆け寄ってくる子供たち。

 その感動を大切にしようと、みんなでポプリを作ることにしました。

 散る手前の花びらを1枚1枚集め、空き箱の中で乾燥させること1週間。

 

 水分が抜けたことを確認し、ビニール袋に入れてアロマオイルを垂らして優しくもんだり、振ったり…。

 

 ときどき中の様子を確認しながら、1か月熟成させます。

 メインとなる一輪のバラは、大切に吊るし、乾燥するのを待っています。

 

 完成は、クリスマス頃になりそうです。

11月25日(金)の学校生活

2022年11月25日 12時45分

【給食メニュー】

しまなみボロネーゼのラザーニャ ・ 裸麦と今治野菜のミネストローネ ・ パンテリア風じゃがいもケッパーツナのサラダ ・ 南イタリア風オレンジのババ ・ 牛乳

 今日は、佐野大介シェフ監修のイタリア給食です。ラザーニャには、今治産のいのしし肉を使用しています!

11月24日(木)の学校生活

2022年11月24日 12時39分

【給食メニュー】

ごはん ・ 中華スープ ・ 鶏肉の甘酢煮 ・ 春雨の中華サラダ ・ ほっぺがおちるふわとろ杏仁豆腐 ・ 牛乳

 今日から、日本一おいしい給食事業 第1弾プロのシェフ監修給食がスタートしました!初日の今日は、關 英輔シェフ監修の中華給食です。

11月22日の学校生活

2022年11月22日 08時41分

今日は朝からいい天気ですが、夜から雨が降る予報となっています。気温が下がるとのことなので、風邪に気を付けましょう。

1時間目、4年生はタブレットで自己紹介のスライドを作っていました。5年生は問題の答えを先生にチェックしてもらっていました。

図書室前には、図書委員会の児童のおすすめの本が紹介されていました。また、図書室の中央の机には、先生方のおすすめの本のコーナーがありました。みんな、興味があるのか、ほとんどの本が貸し出し中でした。

秋から冬へ

2022年11月21日 16時46分

 早いもので、11月も下旬に差しかかり、あとひと月もすれば年末を迎えるという時期になりました。

校庭の木々も、黄色や赤の葉が目立つようになってきました。また、最近、朝・晩は冷え込み、昼間は少し

暖かくなるという日々が続いており、体調管理が大変です。

 子供たちの活動内容も、秋から冬へと移行し始めています。12月1日(木)に開催予定の「校内持久走

大会」に向けて、業間ジョギングや駅伝部の活動にも力が入ってきました。また、学年園には、冬野菜の芽が

出始めてきました。もうすぐ寒い冬がやってきますが、心は温かく過ごしたいものです。

11月21日(月)の学校生活

2022年11月21日 12時43分

【給食メニュー】

ごはん ・ けんちん汁 ・ 鶏肉の柚子味噌焼き ・ れんこんきんぴらサラダ ・ 牛乳

3年生の表現集会がありました!!

2022年11月17日 17時42分

 今朝は、3年生の表現集会がありました。

 言葉を伝えるために大切なことを3年生の皆さんが、カエルになりきって教えてくれました。

 お面も上手に作って、伝えたい言葉をふまえながら、『ケロケロ』と話しかけてくれます。

 同じ『ケロケロ』でも、雨が降ってきたことを伝える嬉しい『ケロケロ』や、お腹が減って力が出ない『ケロケロ』と、同じ言葉でも意味が違う内容を伝えます。

 身振り手振りや声の大きさ、思いを込めて相手の目を見て伝えることの大切さを分かりやすく教えてくれた集会でした。

  

11月17日(木)の学校生活

2022年11月17日 13時00分

【給食メニュー】

麦ごはん ・ おんまく今治丼 ・ れんこんのはさみ揚げ ・ 大根と柿のサラダ ・ 牛乳

11月16日(水)の学校生活

2022年11月16日 12時27分

【木箱づくり】

 3・4年生は、図画工作の時間、木箱づくりを行いました。

 前の時間までにデザイン化した自分の名前や絵を描いた板を、2人組で協力しながら釘と金槌を使って打ち付け、箱に仕上げていきました。

 みんな協力して楽しそうに活動していました。

 どの子も素晴らしい木箱を作ることができていました。

【給食メニュー】

おもぶり ・ けんちゃ ・ せんざんき ・ おかかあえ ・ 牛乳