仲良し班活動

2022年9月30日 16時17分

昼休みに仲良し班活動がありました。

体育館ではドッジボール、運動場では陣取りじゃんけん、キックベースボール、色おに、だるまさんがころんだなどを異学年で楽しみました。

高学年が低学年に優しく教える場面が見られました。

  

9月30日の学校生活

2022年9月30日 12時44分

【給食メニュー】

麦ごはん ・ スタミナ丼 ・ じゃがいもの塩麴いため ・ くるみあえ ・ バナナチョコチップマフィン ・ 牛乳

9月29日の学校生活

2022年9月29日 10時18分

1日遅れですが、昨日は図書室でみきゃん通帳イベントがありました。これは、読書に興味を持ってもらうため、たくさん本を読んだ児童にしおりをプレゼントするものです。今回も、たくさんの読書好きの児童が集まってくれました。

今朝は表彰朝会がありました。7・8月のうしお、理科研究作品、バレーボールです。たくさんの児童の頑張りを全校でたたえることができました。

また、今日はFC今治巡回サッカー教室もありました。1年生がサッカーボールに楽しく親しみ、いろいろな技能も身に付けることができました。

【給食メニュー】

ごはん ・ キャベツのそぼろ汁 ・ とり天 ・ ほうれんそうのおひたし ・ ぶどう(巨峰) ・ 牛乳

今日はFC今治とのコラボメニュー「とり天」でした。ちょうどFC今治さんとのサッカー教室があった1年生教室を覗くと、おいしそうにいただいていました。

 

校舎の絵が完成しました!

2022年9月28日 18時14分
6年生

校内写生大会で取り組んできた「わたしの思い出の校舎」が完成しました。

遠近感が出るように、建物の大きさや影の付け方を工夫して、丁寧に色を付けました。

鑑賞会では、「一人一人、校舎の色が違って面白い。」「校舎の色から楽しさが感じられる。」「空の色が本物みたい。」など、友達の作品の良いところがたくさん出てきました。

どの児童も、満足のいく作品ができたようです。

9月28日(水)の学校生活

2022年9月28日 12時34分

【給食メニュー】

さつまいもごはん ・ 豆腐汁 ・ いかのかりんと揚げ ・ 菊花あえ ・ 牛乳

今日は秋を感じる「さつまいも」を使ったさつまいもごはんでした実物のさつまいもの展示や、さつまいもの秘密について掲示しています。

お弁当の日

2022年9月27日 14時17分

 先週23日(金)の秋季大運動会には、たくさんの皆様にご観覧いただき、本当にありがとうございました。

 さて本日は、それに伴い、給食はなく、お弁当の日になりました。

 各ご家庭で心を込めて作っていただいたお弁当を、子どもたちは笑顔でおいしそうにいただいていました。

 早朝からご準備いただき、本当にありがとうございました。

秋季大運動会

2022年9月23日 14時51分

「あきらめず 仲間の絆で 勝利へと!」のテーマの下、運動会が行われました。

6年生による応援合戦や、金管バンド部によるマーチングなど、全校児童それぞれが日頃の練習の成果を発揮しました。

家族の皆様の温かい応援もあり、子どもたちにとって思い出に残る一日となりました。

9月22日(木)の学校生活

2022年9月22日 12時39分

【給食メニュー】

ごはん ・ トマたま丼 ・ 秋なすと鱧のかき揚げ ・ ツナ入りしりしりサラダ ・ 牛乳

 今日の給食「トマたま丼」のレシピは、9月発行の給食だよりにも掲載していますので、ぜひご家庭でも作ってみてくださいね

【運動会準備】

 明日は秋季大運動会です。 

 4時間目に5・6年生が、児童下校後の14:45から教職員が準備を行いました。

 明日の開催がとても楽しみです。

9月21日(水)の学校生活

2022年9月21日 12時43分

【給食メニュー】

ごはん ・ 吉野汁 ・ 豆腐のきのこソース焼き ・ しらす入り甘酢あえ ・ 手づくりたらこふりかけ ・ 牛乳

 また、今日は9月生まれのお誕生日給食でしたお誕生月の児童には、デザートとケーキ型のカードをプレゼントしていますお昼の放送で名前が読みあげられ、教室では拍手が起こっていました。素敵な1年にしてくださいね。

9月20日の学校生活

2022年9月20日 09時53分

台風14号が過ぎ去り、秋らしい涼しい天気になりました。週末の運動会に向け、どの学年も最終練習です。よりよい運動会になるよう、いろいろなところをチェックし、がんばっています。

【給食メニュー】

キャロットパン ・ マッシュルームとほうれん草のスープ ・ チキンパルミジャーナ ・ レモンドレッシングサラダ ・ 牛乳

 給食時間には、栄養教諭が1・2年生教室で運動会に向けて「朝ごはんを食べること」「水分補給」「給食を残さず食べること」のお話をしました。そのあと、今日の給食のおかず「チキンパルミジャーナ」を作っている様子の動画を視聴しました。運動会まであと3日です!力が発揮できるようにがんばりましょう