11月9日(水)の学校生活
2022年11月9日 13時20分【給食メニュー】 ☆カルシウムの日 ししゃも☆
ごはん ・ 大根のそぼろ煮 ・ ししゃものフリッター ・ 茎わかめのサラダ ・ 牛乳
【給食メニュー】 ☆カルシウムの日 ししゃも☆
ごはん ・ 大根のそぼろ煮 ・ ししゃものフリッター ・ 茎わかめのサラダ ・ 牛乳
今週から、業間マラソンと駅伝部練習が始まりました。体力づくりと1か月後のマラソン大会に向けてのものです。晴天のもと、みんな元気いっぱい走っていました。
【給食メニュー】
コッペパン ・ まこも入り卵スープ ・ さつまいもコロッケ ・ ブロッコリーのごま酢あえ ・ アプリコットジャム ・ 牛乳
今日は旬のさつまいもを使った「さつまいもコロッケ」でした。やわらかく蒸したさつまいもに、牛乳やスキムミルクを加えた、なめらかでおいしいコロッケです。今月の給食だよりに、レシピを掲載していますので、ぜひ、ご家庭でも作ってみてくださいね
【給食メニュー】
里芋ごはん ・ おでん ・ 鶏肉のねぎみそ焼き ・ 野菜の甘酢あえ ・ 牛乳
今日は二十四節季の立冬です。暦の上では、今日から冬です。冬を感じられる温かい献立でした
11月3日(木)、人権参観日と吉海町人権啓発フェスティバルがありました。子供たちは自分の周りの人を大切にする心や、差別に負けない心を真剣に学びとっていました。また、人権啓発フェスティバルでは、5・6年生による詩の朗読がありました。心を込めた、堂々とした発表でした。
【給食メニュー】
ごはん ・ 切り干し大根の含め煮 ・ れんこん寄せ天ぷら ・ のり酢あえ ・ 柿 ・ 牛乳
【給食メニュー】
コッペパン ・ ほうれん草としめじの和風スパゲティ ・ 大学芋 ・ チキンマカロニサラダ ・ 牛乳
今朝は土日の温かさが一気に薄れ、寒さが戻ってきました。土日は、吉海町文化芸能祭が吉海学習交流会で行われ、児童の皆さんの素晴らしい作品がたくさん展示されていました。
【給食メニュー】
ごはん ・ なめこ汁 ・ ジューシーしゅうまい ・ 大根サラダ ・ 牛乳
秋がどんどん深まっています。学校の木々も紅葉が始まりました。
1年生の教室に行くと、繰り上がりの計算の手順が貼られていました。2年生の教室には、九九の一覧表が貼られていました。勉強が難しくなっていますが、がんばっています。
電子黒板を使ったり、ALTの先生と交流したりと、新しい学びを進めています。
【給食メニュー】
ごはん ・ 秋の香り汁 ・ 里芋団子 ・ 梅かつおあえ ・ 牛乳
給食時間には、里芋クイズや、里芋団子を作る様子の動画を視聴しました。1個ずつ愛情のこもったおいしい給食をありがとうございます
【給食メニュー】
ばらずし ・ いものこ汁 ・ 白身魚の青のり天ぷら ・ 小松菜の磯あえ ・ 牛乳