6月13日(月)の学校生活

2022年6月13日 12時48分

【給食メニュー】

ごはん ・ 豆腐団子汁 ・ ちりめん衣のすり身揚げ ・ たこときゅうりの酢の物 ・ 今治産みかんゼリー ・ 牛乳

今日のみかんゼリーは、市内の小中学生がデザインしたゼリーでした。

6月10日(金)学校生活

2022年6月10日 12時45分

【給食メニュー】

麦ごはん ・ かみかみカレー ・ おからのキッシュ ・ レモンドレッシングサラダ ・ 牛乳

今日は、子どもたちも大好きなカレーの日です。朝から、楽しみ!という声をたくさん聞きました。

ごぼうや切り干し大根、福神漬けなど噛み応えのある食材を使った「かみかみカレー」でした。

普段の食事でも、よくかんで食べてくださいね。

金曜日はALT(英語指導助手)が来てくださいます。

ですので、外国語(英語)の学習の時は、本物の英語を聞くことができます。

さらに、歌を歌ったり、動きを入れたりしながら楽しく学習を行います。

教室から聞こえてくる楽しい声を聞いていると、私たちも楽しい気持ちになります。

 

5年生の様子

2022年6月9日 14時10分

火曜日からメダカの飼育を始めました。

毎日、エサをあげたり、卵の様子を観察したりと

子供たちは、メダカに興味津々です。みんなで協力して育てていきましょう。

国語では、「町じまん」をすいせんしようという学習で、大島や今治で有名なものについて調べ学習をしています。

地元のことではありますが、調べてみると新しい発見がたくさんありました。

6月9日(木)学校生活

2022年6月9日 12時44分

【給食メニュー】

ごはん ・ 高野豆腐入り筑前煮 ・ さばのアーモンド揚げ ・ かみかみあえ ・ 牛乳

6月8日の学校生活

2022年6月8日 12時50分

【給食メニュー】

ごはん ・ 豆腐とえのきのすまし汁 ・ 揚げささみのレモン煮 ・ カリカリ梅あえ ・ 牛乳

国旗掲揚台の周りに、3年生が総合的な学習の時間の学習の中で、新しいバラを植えました。

今日は、3年生に指導をしてくださった吉海住民サービス課の方がバラの消毒に来てくださいました。

ありがとうございました。

美しく、丈夫に育つといいですね。

水泳指導が始まりました

2022年6月7日 16時48分

本日より「水泳指導」を開始しました。

今年度は、B&Gの大きくてきれいなプールを使っての指導です。

どの児童も歓声をあげながら、今年初めての水泳を楽しみました。

今後も、安全に気を付けて楽しい水泳指導をしていきたいと思います。

  

6月7日の学校生活

2022年6月7日 12時40分

【給食メニュー】ドイツ料理

黒糖パン ・ アイントプフ ・ シュニッツェル ・ ザワークラウト風サラダ ・ 牛乳

6月6日の学校生活

2022年6月6日 09時32分

昨日の雨がまだ残っている1日のスタートです。午後になれば、晴れ間が見えてくる予報です。登校中、傘をさしている子もいます。挨拶当番の子どもたちが、元気に気持ちのいい挨拶をしてくれていました。

子どもたちの植えた植物の様子です。朝顔、トマト、トウモロコシ、ナス、キュウリ、…。今年度は地域の方のご協力を得、休日の水やりも助けていただいたおかげで、すくすくと育っています。

【給食メニュー】

梅ちりごはん ・ 肉うどん ・ 鶏ごぼうつくね ・ 切り干し大根のサラダ ・ あじさいゼリー ・ 牛乳

今日のデザート「あじさいゼリー」は、調理場の手づくりです。1,2年生の教室では、あじさいゼリーを作る様子を、動画で視聴しました。

1個1個 手づくりの味は、やはりおいしいですね。いつもありがとうございます。

3年生 総合的な学習の時間

2022年6月3日 17時28分
3年生

 吉海町と言えば、バラ公園。

 3年生は、大好きなバラ公園に校外学習に行きました。

 美しく咲いているバラを見て、「学校にも満開のバラを咲かせたい」という思いが高まりました。

 昨日、バラ公園の管理をされている方を講師に迎え、国旗掲揚台周辺にバラの苗木を植えました。

 講師の先生の話をしっかりと聞きながら、土を耕し、栄養を与え、苗木を植え、水やりをし、剪定作業を行いました。

  

 きれいに咲いている花を落とすことに心を痛めつつも、木を太らせて頑丈にするため…と丁寧にはさみを入れました。

 切った花は、教室に飾っています。

 10月には、国旗掲揚台周辺に満開のバラが咲く予定です。

 みんなでわくわくしながら、大切に育てていきます。

  

6月3日の学校生活

2022年6月3日 12時42分

【給食メニュー】

ごはん ・ 豆腐汁 ・ あじの南蛮漬け ・ 磯香あえ ・ 牛乳

6月の食育掲示は、カルシウムについての掲示です。休み時間には、興味深く見ている児童が多くいました。

毎日の給食以外にも、牛乳やカルシウムが多く含まれる食品をとって、強い・健康な骨を目指しましょう!