10月15日(火)の給食メニュー

2019年10月15日 12時32分

10月15日(火)の給食メニュー

カレーうどん・コッペパン・オレンジチキン・レンズまめのサラダ

10月11日(金)の給食メニュー

2019年10月11日 12時08分

10月11日(金)の給食メニュー

ハヤシライス

とりごぼうつくね・いりこ・ひじきのゴマネーズあえ

【吉海産の食材】ひじき

 

大三島少年自然の家(2日目)

2019年10月11日 06時37分

10月10日(木)、大三島少年自然の家2日目、晴天に恵まれ午前中は、海でカヌー教室をしました。

午後は、飯ごう炊さんをグループで協力して行いました。

自分たちで作ったカレーライスをいただきました。

みんな元気に、2日目を終えました。

10月10日(木)の給食メニュー

2019年10月10日 12時17分

今日、10月10日は、1964年に前回の東京オリンピックが開幕した日です。1999年までは、10月10日が東京オリンピックを記念して体育の日でした。

10月10日の給食メニューは、

ごはん・糸寒天の酢の物・まこもとナッツのかきあげ・さといもの味噌汁

【吉海産の食材】本日の吉海産の食材は、さといもの味噌汁に入っている「さといも」です。

さといもは、低カロリーで食物繊維も豊富です。便秘予防や、消化促進、免疫力向上作用があるともいわれています。

大三島少年自然の家(1日目)

2019年10月10日 07時12分

 宮窪小学校の5年生と一緒に、大三島少年自然の家へ集団宿泊訓練に出発しました。

最初、伯方塩業大三島工場の見学しました。

お昼前に、大三島少年自然の家へ入家し、午後オリエンテーリングで鏡山へ上りました。

夕食後、キャンプファイヤーを楽しみました。

みんな元気に2日の朝を迎え、元気に朝の集いで、ラジオ体操しました。

 

10月9日(水)の給食メニュー

2019年10月9日 12時44分

給食のメニュー

ししゃものオランダあげ・ひじきのふりかけ・干瓢のごまあえ上げ

ごはん・ししゃものオランダあげ・ひじきのふりかけ・かんぴょうのごまあえ・切り干し大根のふくめに

【吉海産の食材】・ひじき

※ 「ししゃものオランダあげ」は、オランダ国旗の三色旗をイメージして、白いころもに赤いニンジンとあおいパセリを入れて揚げたそうです。

 

給食のメニュー

2019年10月3日 22時20分

10月3日のメニュー

・大豆ピラフ

・いりこ

・フレンチサラダ

・せんざんき

・野菜スープ

【吉海産の食材】

・きゅうり

・ミニトマト

 

吉海40年の歩み

2019年10月3日 20時59分

 吉海小学校は、今年、創立40周年を迎えました。

 吉海小学校40周年記念行事として、愛媛県スポーツ・文化部まなび推進課研究科から講師を迎え、『吉海40年の歩み』について、講演をしていただきました。

 昔、校舎は木造で平屋だったこと、廊下が広くて、雨でも遊びに困らない造りだったことなど、昔と現在の写真を比較したり、クイズに答えたりしながら、楽しく吉海小学校の歴史を学ぶことができました。

   また、40年前の町の様子を見て、変化してきた理由を考えました。

 校舎や町の様子は変化してきたけれど、今も昔も変わらないのは、子どもたちが、地域の宝として大切にされ、地域社会の中で見守られながら成長していることです。

 これからも、みなさんといっしょに、吉海小学校の歴史をつくっていきましょう。

   

 

 

 

  

給食のメニュー

2019年10月3日 00時10分

10月2日のメニュー

・ごはん

・ひじきオムレツ

・バンサンスー

・マーボー豆腐

【吉海産の食材】

・ひじき

・きゅうり

・白ねぎ

 

給食のメニュー

2019年10月3日 00時03分

10月1日のメニュー

・米粉パン

・さといものクリームチーズ焼き

・チキンマカロニサラダ

・コンソメスープ

【吉海産の食材】

・里芋

・きゅうり