ホテルを出発
2023年6月30日 08時45分出発式をして、ホテルを出ました。
「出発式」
「昨日つくった テルテルぼうず」です。
出発式をして、ホテルを出ました。
「出発式」
「昨日つくった テルテルぼうず」です。
修学旅行2日目の朝です。
みんな元気に2日目を迎えました。
朝食の様子です。
予定通り、ホテルに着きました。
すぐに夕食を食べました。
これから、係会をしてお風呂に入り、片付けなどをして休みます。
みんな元気に過ごしています。
宮島を後にして、一旦ホテルに行き、荷物を置いて平和記念公園へ行きました。
「原爆ドーム付近」
「平和記念公園」
「平和セレモニー」
「朗読会」
「平和記念資料館」
ビー玉貯金が着々とたまり、今日は運動場でのお楽しみ会です。
学級会の話合いで決まった「ドッジボール」「ハンドベースボール」「ボールけり」をしました。
各係がチームで協力し、仲良く会を進めながら、友達の良いところたくさん見付けました。
厳島神社に到着し、昼食を食べて水族館を巡りました。
出発して約1時間。バスの中ではレクレーションを楽しんでいます。
八幡PAで休憩をとりました。
6年生の修学旅行が今日から2日間の日程で始まりました。
大きな荷物を手に登校し、全員元気で出発式をしました。
校長からは、「見聞を広め、友達と楽しい思いでをたくさん作ってください。」と話がありました。
6時30分、見送りの保護者や教職員に笑顔で手を振りながら、児童を乗せたバスは広島方面へと出発しました。
梅雨の晴れ間の日差しを受けて、色とりどりのポーチュラカがきれいに咲いています。
栽培委員会の児童が一生懸命にお世話をしていました。
プランターの隅々まで見て、小さな雑草もきれいに抜いていました。
2年生は、pepperくんとよく遊んでいます。
挨拶をしたり、ラジオ体操をしたり、楽しんでいます。
今回は、プログラミングに挑戦しました。
➀話す。
②動かす。
③モニターに絵を表示する。
④音を流す。
この4つから、好きに組み合わせてプログラミングをしました。
自己紹介をしたり、クイズを出したり、演奏会のようにしたり、
工夫してpepperくんを動かしていました。
自分の考えた通りにpepperくんを動かすことができて、とても喜んでいました。
アイディアたっぷりで、みんなの感性に驚きました!