明日は入学式です

2022年4月7日 16時09分

明日の入学式に備えて、新5・6年生が登校し、約2時間かけて準備と呼びかけの練習を行いました。

立派な入学式になるよう、心を込めて準備と練習を行いました。

明日もよい天気です。

心に残る入学式にしたいです。

離任式

2022年3月29日 11時14分

 教職員人事異動に伴い、今年度4名の職員が本校を転退職することになりました。

 今日行われた離任式では、お別れする先生方からの愛の溢れたメッセージ。

 そして、子どもたちからは、言葉を詰まらせながらも心のこもった感謝の気持ちが伝えられました。

 離任される先生方の教えや思い出を胸に、4月からまたがんばっていきたいと思います。

 本当にありがとうございました。

修了式

2022年3月25日 11時37分

 今日は、今年度の締めくくり、修了式がありました。

 まず、代表児童が、校長先生から修了証を受け取りました。

 次に、代表児童2名が3学期にがんばったことや、次の学年に向けての抱負について発表しました。

 その後、校長先生からのお話がありました。

子どもたちは、この一年間、「チャンス」「チャレンジ」「チャンピオン」を合言葉にがんばってきました。

 チャレンジデーテストを始めとする学習や運動会、持久走大会、課外活動等の運動などに一生懸命取り組み、一人一人が大きく成長した一年だったと思います。

 困っているときに、友達や上級生から優しくしてもらって嬉しかったという話もたくさん聞きました。

 

 さて、明日から、子どもたちが楽しみにしている春休みです。

 健康、安全に気を付け、元気で楽しい春休みにしてほしいと思います。

  

令和3年度 卒業式

2022年3月24日 16時20分

 暖かな日差しの中、卒業式が執り行われました。

 呼びかけでは、卒業生が6年間を振り返り、これまでの感謝の気持ちとこれからの決意を述べました。

 在校生からは、6年生へたくさんのありがとうの気持ちを伝え、心温まる式になりました。

 

 いよいよ、4月からは中学生です。

 小学校での経験を自信に、夢に向かって何事にも挑戦していってほしいと思います。

 これからの卒業生の活躍を楽しみにしています!

3月24日(木)ランチタイムニュース

2022年3月24日 12時05分

3月24日(木)給食メニュー

ごはん ・ 根菜かきたま汁 ・ 白身魚のたらこマヨ焼き ・ たくあんあえ ・ 牛乳


 私たちの体は、1日の中で一定のリズムで体温や血圧などを変化させています。これらの働きは「体内時計」といわれます。睡眠もこれらの体のリズムに合わせてとられています。春休み中、ゲームなどをして寝る時刻がふだんより遅くなったり、不規則になったりすると、睡眠のリズムが体のほかのリズムとずれていきます。すると、体調がおかしくなったり、学校が始まっても、なかなかもとに戻れず、つらい思いをします。休み中も「早寝、早起き、朝ごはん」を心がけ、規則正しい生活を送り、元気に新学期を迎えましょう。

明日は卒業式です

2022年3月23日 16時00分

 今日は午後から、4・5年生が明日行われる卒業式の準備を心を込めて行いました。

 6年生が笑顔で卒業できるように、明日はすばらしい卒業式にしたいと思います。

3月23日(水)ランチタイムニュース

2022年3月23日 11時10分

3月23日(水)給食メニュー

 

わかめごはん ・ 厚揚げのピリ辛煮 ・ カップミートローフ ・ 春キャベツのサラダ ・ 牛乳


 今日は、6年生のみなさんにとっては、小学校で食べる最後の給食となりました。6年間を振り返ってみましょう。好き嫌いを克服することはできましたか?残さず給食を食べることはできましたか?この2年間は、新型コロナウイルスの影響で、制限のある給食時間でしたが、調理場では、少しでも食べることを好きになってほしい、苦手なものを克服してほしい、など様々な思いを込めて給食を作ってきました。「人」を「良くする」と書いて「食」という漢字が成り立つように、良い人生は良い食生活から作られます。中学生になっても、栄養バランスを考えて食べるようにしましょう。最後の給食を、楽しんで食べてくださいね!

待ってましたー!!! みきゃん通帳イベント開催!

2022年3月22日 16時15分
1年生

 前回も大好評だったみきゃん通帳のイベント。

 先週の昼休みに開催予定でしたが延期になり、本日、学級ごとに図書室で行いました。

 4時間目にくじ引きをして、ゲットしたしおりを嬉しそうに見せてくれたのは1年生の皆さんです 

 カラフルでかわいいしおりを手に、笑顔満開です 

 

3月22日(火)ランチタイムニュース

2022年3月22日 12時05分

3月22日(火)給食メニュー

 

ピザトースト ・ ミネストローネ ・ はちみつチキンソテー ・ フレンチサラダ ・ 牛乳


 今日のパンは、ピザトーストです。ピザはイタリアの料理ですが、ピザトーストは、日本で考えだされた料理だそうです。日本でピザが高価だった1964年頃、東京の喫茶店で、メニューに登場したのが始まりだとされています。給食では、具にたまねぎ、ピーマン、パプリカ、ハムを使いました。具を炒め、ピザソース、塩、砂糖、こしょうで味付けし、食パンにのせ、ピザ用チーズをかけて、オーブンで焼きました。味わっていただきましょう。

3年生 外国語活動

2022年3月18日 16時10分
3年生

 3年生は、ALTと一緒に楽しく外国語活動を行いました。

 今日は、動物の言い方を復習した後、「Who are you?」「I’m ~.」の練習をしました。

 その後、それらのフレーズを使ってゲームを行いました。

 繰り返し練習することで、言い方に慣れ、友達とのやり取りを楽しむ様子が見られました。