10月14日(木)給食メニュー
ごはん ・ トックスープ ・ ヤンニョムチキン ・ バンサンスー ・ 牛乳
はしは、日本のほかに中国、韓国などの国でも使われていますが、はしだけを使って食事をするのは日本だけといわれています。はしは、「つまむ」「はさむ」「切る」「まぜる」など、一膳であらゆる動作ができます。また、はしを使う手の動きは、脳はたらきを活性化するともいわれ、日本人は、はしを使いこなしていることから、手先が器用になったともいわれています。また、今日のスープに入っている「トック」は、お米で作った韓国のおもちのことです。ヤンニョムチキンは、甘辛いソースで味付けされた韓国のフライドチキンです。給食用にアレンジしてみました。お味はどうですか?
今日、愛媛県小学校陸上通信記録会【今治・越智大会】が、宮窪石文化公園で行われました。
陸上部に入って夏休みから練習してきた5・6年生18名が参加しました。
今治市・越智郡の児童が集まった大会だったので大変緊張しましたが、日頃の練習の成果を発揮して、どの子も一生懸命競技に取り組みことができました。
その結果、たくさんの児童が自己ベストを出すことができました。
陸上部の皆さん、本当にお疲れ様でした。
10月13日(水)給食メニュー
ごはん ・ 豆腐団子汁 ・ ちくわのごま揚げ ・ 昆布あえ・ 牛乳
みなさんは、野菜が好きですか?給食では、毎日野菜を使っています。それは、野菜が体の中で、次の3つのように、さまざまな働きをしてくれるからです。
① 食物繊維が多く含まれていて、おなかをそうじしてくれます。
② よくかんで食べると、歯のそうじをしてくれて、むし歯予防になります。
③ 皮膚や鼻、のどの粘膜を強くし、かぜなどの病気にかかりにくくなります。
これらは、野菜の働きのほんの一部です。野菜の大切さを知り、苦手な人も少しずつ挑戦してみましょう。
明日は、愛媛県小学校陸上通信記録会【今治・越智大会】が、宮窪石文化公園で行われます。
今朝の朝会では、陸上部の壮行会がありました。頑張って練習してきた成果を発揮しようと、陸上部員たちが熱い思いを伝え、応援団長と全校生徒で声援を贈りました。
明日は自分の力を信じて頑張ってきます!!
10月12日(火)給食メニュー
コッペパン ・ ひよこ豆のスープ ・ 里芋のクリームチーズ焼き ・ チキンマカロニサラダ ・ 牛乳
今日はピースの日の献立「ひよこ豆のスープ」です。ひよこ豆はインド原産の豆で、くちばしのように出ている部分があり、その形がひよこに似ていることから、この名前がつきました。世界では、「子羊の頭」「小さな鼻」など、様々な呼ばれ方をしています。カルシウム、鉄、食物繊維を多く含んでいて、ホクホクと栗のような食感が特徴です。今日のように、スープやチャウダー、シチュー、カレーやサラダにも合います。学校では、つぶしてコロッケにするなど、意外と登場回数が多いです。探してみてくださいね。
今日、代表委員会を行いました。
議題は、「人権集会について話し合おう」でした。
最初に、運営委員会の児童が、「いじめのない仲の良い吉海小学校にしたいからです」と提案しました。
その後、あらかじめ、学級で話し合って出た意見を代表児童が発表し、集会名や仲良くなるために全校でしたいことを決めました。
集会やそれに向けての準備が、友達や周囲の人のことをより深く考える機会になることを願っています。
10月11日(月)給食メニュー
ごはん ・ のっぺい汁 ・ 鮭のきのこあんかけ ・ アーモンドあえ ・ 牛乳
鮭は、食卓によく登場する身近な魚です。塩焼きや、おにぎりの具、ムニエルなど、和食・洋食・中華のいろいろな料理に使われています。鮭は、餌にしているプランクトンの色素が身にたまっているため、ピンク色ですが、実は白身の魚です。体を作るたんぱく質のほかに、肌を強くするビタミンA、骨を強くするビタミンDも多く含まれています。鮭は、川で生まれ、大きくなると海に出ていきます。3~5年経つと、卵を産むために、生まれた川に戻っていきます。生まれた川を間違えず、戻ってくるなんてすごいですよね。今日は、鮭にきのこあんかけをかけています。秋の味覚を味わっていただきましょう。
5年生
場所を吉海B&G海洋センターに移し、カヌー体験が行われました。
初めてカヌーに乗る子もいましたが、海洋センターのスタッフの方が丁寧に指導してくださり、どの子も上手に操縦することができるようになりました。
とても暑い日だったので、海での体験はとても気持ちよさそうでした。
カヌー体験の後は解散式。2日間仲良く活動した宮窪小学校の友達のお別れ。
これからも仲良くしていくことを約束して、さよならしました。
思い出いっぱいの2日間でした。
おうちに帰ったお子さんとお話をして、ご家族で楽しい体験を共有されてください。
本当にお疲れ様でした。
5年生
大三島少年自然の家の2日目の昼食は、飯ごう炊さんをしました。
みんなで協力して野菜を刻み、お米をとぎ、火を起こして、ご飯とカレーを作りました。
少しご飯が軟らかかったり、少しカレーが水っぽかったりする班もありましたが、とてもおいしいカレーライスができました。
準備から後片付けまで、仲良くできました。