9月17日(木) ランチタイムニュース

2020年9月17日 12時05分

9月17日(木) 給食メニュー

ごはん ・ キャベツのそぼろ汁 ・ 鮭のちゃんちゃん焼き ・ いそかあえ ・  牛乳


 今日の給食は、北海道の料理である鮭のちゃんちゃん焼きです。北海道は、日本の一番北にある都道府県で、とても寒いところです。広大な自然に囲まれ、魚、野菜,いもなど、たくさんの食べ物がおいしいところです。ちゃんちゃん焼きは、鮭をキャベツやねぎとともに鉄板で焼き、焼きあがったら身をほぐし、野菜と混ぜて食べる料理です。味付けは、みそを使うことが多いそうです。給食を通して、いろいろなところの料理を楽しんでくださいね。

 

3年生が秋の虫探しをしました

2020年9月16日 18時19分
3年生

3年生は1学期から昆虫の勉強をしています。

昆虫は、頭・むね・はらの3つの部分に分かれ、足が6本あることを勉強しています。

今日はそのことを確かめるために、秋の虫を探しました。

どの子も怖がらずに虫を触ることができていました。

9月16日(水) ランチタイムニュース

2020年9月16日 12時05分

9月16日(水) 給食メニュー

ごはん ・ かぼちゃのそぼろ煮 ・ じゃこカツ ・ アーモンド和え ・ ひじきのり ・ 牛乳


 今日は、かぼちゃのお話です。かぼちゃは冬に食べるイメージがありますが、収穫できるのは夏です。固い皮に包まれているので、夏に収穫して、冬まで保存しておくこともできます。かぼちゃの黄色は、体の中でビタミンAとなって働くカロテンの色です。皮膚や粘膜を丈夫にしてくれます。今日「かぼちゃのそぼろ煮」にしました。いろどりのよい野菜をたっぷり食べて、元気になりましょう。

 

運動会リハーサル

2020年9月15日 19時05分

さわやかな秋空の下、運動会のリハーサルが行われました。

みんな日頃の練習の成果を発揮して一生懸命頑張りました。

27日(日)の本番が楽しみです。

9月8日(火) ランチタイムニュース

2020年9月15日 12時05分

9月8日(火)給食メニュー

コッペパン ・ ジュリエンヌスープ ・しゃきしゃきハンバーグ ・ ツナサラダ ・ 牛乳


 

 給食では、毎日、たくさんの野菜を使っています。野菜は、体の調子をととのえてくれる緑の食べ物です。例えば、おなかのそうじをしたり、病気にかかりにくくしてくれたりします。また、野菜は、料理のいろどりをよくしてくれます。1食分の給食には、約100gの野菜が使われています。今日は、ジュリエンヌスープ、サラダで、野菜を味わってくださいね。

 

とても過ごしやすい一日となりました。

2020年9月14日 14時00分

先週までエアコンが必要でしたが、今日は涼しい風が通り抜け、とても過ごしやすい一日となりました。

空には秋らしい雲も見られます。

明日は、1日繰り上げて運動会のリハーサルが9時25分から12時くらいまで行われます。

気持ちのよい気候の中、子どもたちの活躍が楽しみです。

9月14日(月) ランチタイムニュース

2020年9月14日 12時05分

9月14日(月)給食メニュー

ごはん ・ ワンタンスープ ・ 豚肉とトマトのチーズ焼き ・ 茎わかめのサラダ ・ 桃のヨーグルト ・ 牛乳


 今日は、食べ物の3つのグループのうち、黄色のグループについてお話します。黄色の食べ物は、「エネルギーのもとになる」働きをします。米、パン、いも、麺、油などが、黄色の食べ物です。今日の給食では、スープに入っているワンタンの皮、サラダに入っている油、そしてご飯が黄色の食べ物です。元気に活動するためのエネルギーのもとになる黄色の食べ物をしっかり食べましょう。

運動会ファンファーレの練習

2020年9月11日 15時50分
6年生

運動会の開会式前に行うファンファーレの練習を、昨日から開始しました。

行っているのは、6年生の有志の児童です。

運動会では堂々と演奏をしたいです。

9月11日(金) ランチタイムニュース

2020年9月11日 12時05分

9月11日(金) 給食メニュー

キムタクごはん ・ 中華スープ ・ 手作り揚げ餃子 ・ じゃがいもの酢の物 ・ 牛乳


 今日は、食べ物の3つのグループのうち、緑のグループについてお話します。緑の食べ物は、「体の調子をととのえる」働きをします。野菜、くだもの、きのこが、緑の食べ物です。今日の給食では、キムタクご飯に入っているキムチ、白ネギ、たくあん、中華スープに入っている玉ねぎ、キャベツ、とうもろこし、ねぎ、そして、ぎょうざに入っているにら、キャベツ、にんじん、そして、酢の物に入っているきゅうり、にんじんが、緑の食べ物です。元気に過ごすために、たっぷりとってほしい食べ物です。しっかり食べましょう。

人形劇団むすび座によるワークショップ

2020年9月10日 13時28分
6年生

11月30日(月)に本校体育館で人形劇団むすび座による人形劇「「アラビアンナイト~魔法のランプと明日のヒカリ~」 が行われます。

それに備え、今日、人形劇団むすび座の方3名が来校し、人形劇に出演する6年生に、人形劇で使うペープサート(紙に描いた人形画)作りや劇中の動きを教えてくださいました。

本番が本当に楽しみです。