いろいろな植物が鉢や畑で育っています
2020年6月16日 15時22分学校では、いろいろな植物を、鉢や畑で育てています。
今日も梅雨の合間を縫って輝く日光を浴びて丈夫に育っています。
どれが何の植物か分かりますか?
学校では、いろいろな植物を、鉢や畑で育てています。
今日も梅雨の合間を縫って輝く日光を浴びて丈夫に育っています。
どれが何の植物か分かりますか?
6月16日(火) 給食メニュー
コッペパン ・ ブルーベリージャム ・ 鯛のアクアパッツァ ・ 牛乳 ・ パンプキンチャウダー ・ レモンドレッシングサラダ
今日は、来島海峡で育った「鯛」が登場しています。来島海峡は、水の流れが速く、水温の差が激しいので、身が引き締まりとてもおいしい鯛が育つと言われています。毎年、6月には今治市内の全ての調理場で、このおいしい鯛を使った料理を出しています。今日は、アクアパッツァにしてみました。お味はいかがですか。また、ブルーベリージャムは、今治で作られたブルーベリーで作られています。地元の食材と生産者の方の働きに感謝して、いただきましょう。
6月15日(月) 給食メニュー
小梅ごはん ・ 豆腐汁 ・ 豚肉のごまがらめ ・ かぼちゃサラダ ・ 牛乳
いよいよ梅雨入りの時期になりました。今日は、入梅の日の献立として、「小梅ごはん」にしました。小さな梅ぼしが入ったごはんは、さっぱりとした風味があります。また、梅ぼしを食べると元気がでて、疲れをとってくれる効果があります。小梅ごはんの梅ぼしには、種があります。飲み込まないように気をつけて食べてください。
6月12日(金)、3年生が、新鮮市場の皆さんのご協力の下、Aコープ横の農園の野菜を収穫させていただきました。
ニンジン、ジャガイモ、玉ねぎの収穫を行いました。
みんな大喜びでした。
6月12日(金) 給食メニュー
むぎごはん ・ かみかみカレー ・ 丸揚げポテト ・ 切り干し大根のサラダ ・ 牛乳
今日は、みなさんが大好きなカレーです。給食では、月に1回程度、カレーがでてきますが、実は、毎回、少しずつ、材料が違います。例えば、今月は、「歯と口の健康週間」に合わせて、たくさんかめるように、かみごたえのある食材を使ったカレーです。カレーをよく見てみると、れんこん、ごぼう、するめ、福神漬けが入っています。気づきましたか?来月は、夏野菜がたっぷりのカレーにしています。楽しみにしていてください。
新型コロナウイルス感染症に対応した持続的な学校運営のためのガイドラインと、児童生徒の「学びの保障」に関する基本的な考え方や支援策など、学びの保障等に関する内容について文科省初等中等教育局長が説明した後、その事例発表があるようです。興味がある方は、以下の日時や場所等をご参照ください。
1 日 時 令和2年6月12日(金) 10:00~11:30(予定)
2 場 所 「学びの保障」文部科学省HPサイト https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/1411020_00004.html
3 対 象 教育委員会、自治体担当者、教職員、保護者等
4 内 容 萩生田文部科学大臣挨拶、「学びの保障」に向けた施策について、事例発表①~③
5 備 考 開催日までに、2のサイトに動画のURLが掲載されます。当該日以降も、「YouTube」文部科学省動画チャンネルで視聴することができます。
8日(月)に、5年生の教室にメダカがやって来ました。
今の5年生が2年生の時に捕まえてきたメダカを玄関前の水槽で飼っていましたが、昨年全て死んでしまいました。
そこで、5年生みんなで力を合わせて、教室の水槽でメダカを増やし、もう一度玄関前の水槽にメダカを戻そうと、意欲満々です。
昨日あたりから水草に親メダカが卵を産み付け始めました。
しかし、親メダカが一部の卵を食べてしまいます。
そこで、卵が産み付けられた水草の一部をはさみで切り、プラスチックの容器に入れて、一人一人が責任を持って育て、観察することにしました。
どれだけの数の子メダカをふ化させ、育てることができるか、とても楽しみです。
6月11日(木) 給食メニュー
ごはん ・ マーボー豆腐 ・ 野菜チップス ・ 昆布サラダ ・ 牛乳
今日は、食べ物の3つのグループのうち、赤のグループについてお話します。赤の食べ物は、「体を作る」働きをします。肉、魚、豆、豆製品、海藻、小魚、牛乳、乳製品などが、赤の食べ物です。今日の給食では、マーボー豆腐に入っている豆腐、肉、サラダに入っているハム、そして牛乳が、赤の食べ物です。成長期のみなさんに積極的にとってほしい食べ物です。しっかり食べましょう。
今日は、2年生の教室で研究授業が行われました。
授業は算数科「図をつかって考えよう」でした。
問題文を元気よく読んでから、自分なりの図をノートに描きました。
みんなに自分の考えを発表すると、「わかった!」「すごい!」などひらめきの言葉がいっぱい聞こえました。
目をキラキラさせて勉強していた2年生!よく頑張りました。
6月10日(水) 給食メニュー
ごはん ・ トマトスープ ・ キャベツたっぷりメンチカツ ・ はるさめサラダ ・ ぎゅうにゅう
私たちは、普段、いろいろな食べ物を食べていますが、実は、その働きによって、食べ物は、3つのグループに分けられます。
まず一つ目は、肉や魚、卵などの赤のグループです。これらの食べ物は、「体を作る」食べ物です。
次に二つ目は、ご飯やパンなどの黄色のグループです。これらの食べ物は、「エネルギーのもとになる」食べ物です。
そして、三つ目は、野菜や果物などの緑のグループです。これらは、「体の調子をととのえる」食べ物です。
給食では、これらの3つのグループの食べ物がすべて使われています。献立表には、使われている食べ物が、3つのグループ別に書かれています。見てみてくださいね。