6月30日(火)給食メニュー
ポークビーンズ ・ アスパラサラダ ・ コッペパン ・ おからのキッシュ・ メロン ・ 牛乳
今日は「ピースの日」です。今月の豆料理は、白いんげん豆を使った、ポークビーンズです。ポークビーンズは、豚肉と豆をトマトで煮込んだアメリカの家庭料理です。使う豆は、インゲン豆が多いそうですが、大豆でもおいしいポークビーンズを作ることができます。豆が苦手な人も多いと思いますが、調理員さんが玉ねぎをしっかり炒めて、やさしい味のポークビーンズにしてくれています。味わってくださいね。
今日は、吉海小の廊下に掲示されている絵画を紹介します。
全部で4枚あります。地元の方から寄贈された絵画です。
皆さんはどの絵画が好きですか?
またどこに飾られているか知っていますか?
今度学校に来られた時に探してみてください。
6月29日(月)
カレーじゃこ入り むぎごはん ・ きんぴら味噌汁 ・ かぼちゃのかき揚げ ・ じゃがいもの酢の物 ・ 牛乳
みなさんは、朝ごはんを毎日食べていますか?・・・・朝ごはんをきちんと食べると、体全体が目覚め、頭の働きがよくなります。学校の勉強がよくわかり、元気が出てきます。運動だって思いきりがんばれます。朝ごはんを食べないで、長い間お腹の中を空っぽにしてしまうのは、体によくありません。朝は、ばたばたとあわただしいですが、きちんと朝ごはんを食べるようにしましょう。
四年生は図画工作科「コロコロガーレ」に取り組みました。
主人公のビー玉がどんな大冒険をするのか想像を膨らませて集中して迷路をつくっています。
なかには、ゲームのようにスコアボードを作ったり、友だちとくっつけてみたりといろんな工夫が見られました。
全員おもしろい作品が完成しました。
6月26日(金)給食メニュー
コーンライス ・ ABCスープ ・ ポヨギサード ・ ビーツ入りポテトサラダ ・ マヨネーズ ・ みかんゼリー ・ 牛乳
今日の給食は、パナマ共和国の料理です。今治市が、東京2020オリンピック・パラリンピックで、パナマ共和国のホストタウンになっていることを記念した給食です。ポヨギサード、ビーツなど、聞きなれない料理名ですが、外国の料理を楽しんでください。オリンピック・パラリンピックは、来年に延期になりました。来年が楽しみですね。
4年生は、大島でオリーブの栽培に関わっている地域の方々をお招きして、栽培体験学習を行いました。
オリーブを大きなポットに植え替える方法を一つ一つ真剣に学びました。
地域の方のお話を聞いていると校庭にも2本のオリーブがあることを聞いてビックリ!
最後には、知りたいことをいっぱい質問しました。
オリーブの木がどんどん大きくなりますように。
6月25日(木)給食メニュー
ごはん ・ 切り干し大根とひじきの煮物 ・ きびなごの南蛮漬け ・ アーモンド和え ・ 牛乳
今日はきびなごという魚を「南蛮漬け」にしました。南蛮漬けとは、油で揚げた魚や肉などに、たまねぎや、ねぎなどの野菜や、酢・塩・こしょう・しょうゆなどを加えて浸した料理のことです。さっぱりとした味で、暑くて食欲のないときでも食べやすい料理です。また、野菜も自然とたくさんとることができます。そして小骨も丸ごと食べられ、カルシウムアップの強い味方です。ほかにも、煮物に入っている切り干し大根やひじきにも、カルシウムがたっぷりです。
6月24日(水)給食メニュー
ごはん ・ 春雨スープ ・ レバーとナッツの揚げ煮 ・ スタミナサラダ ・ 牛乳
わたしたちが食べ物を味わうときには、5つの感覚を使います。どんな味かな?と舌で味わう感覚の「味覚」、どんな香りかな?と鼻で味わう感覚の「きゅう覚」、どんな見た目かな?と目で味わう感覚の「視覚」、どんな音がするかな?と耳で味わう感覚の「聴覚」、熱い冷たいや、固いやわらかいなどを歯や舌で味わう感覚の「触覚」の5つです。5つの感覚をフル活用して、おいしく食事をいただきましょう!
今年新学年が始まってから、新型コロナウイルス感染防止のため、参観日もPTA理事会も開かれず、3月から1度も学校に来られたことがない保護者の方々、地域の方々がいらっしゃると思います。
そこで今日は、吉海小学校の今年度の玄関掲示の紹介をさせていただきます。
まず玄関右側中央には、今年度の吉海小学校のキャッチフレーズがあります。
よ…よく考え し…しっかり助け合い う…上を向いて頑張り み…みんなたくましい 吉海小学生
その周りには、たくさんの恐竜がいます。迫力満点です。
次に玄関左側には、クラブ活動、委員会活動、なかよし班活動の紹介が掲示されています。
今度学校に来られた際、詳しくご覧になってください。