4月23日(金) ランチタイムニュース

2021年4月23日 12時05分

4月23日(金)給食メニュー 

麦ごはん ・ チキンカレー ・ スプリングキッシュ ・ トマトサラダ ・ 牛乳

【大島産の食材】玉ねぎ


 今日は、今年度初めてのカレーの日です。カレーは、月に1回程度、給食に登場しますが、毎回少しずつ使う食材を変えることで、みなさんが、いろいろなカレーを楽しめるようにしています。今日は、シンプルなチキンカレーです。みなさんは、どんなカレーが好きですか?来月は、新緑の季節なので、グリーンカレーを予定しています。

毛筆の時間

2021年4月22日 15時00分
6年生

2時間目、6年生は毛筆の時間です。

静かな雰囲気の中で、一生懸命「歩む」の文字を書いています。

4月22日(木) ランチタイムニュース

2021年4月22日 11時10分

4月22日(木)給食メニュー

ごはん ・ 若竹汁 ・ 鶏肉のまめまめ揚げ ・ しらす和え ・ 牛乳

【大島産の食材】ほうれん草・ねぎ


  今日は、22日で、2のつく「ピースの日」です。「ピースの日」というのは、豆を使った料理が登場する日です。豆は、私たちに不足している食べ物ですが、たんぱく質など、成長期のみなさんに必要な栄養素を豊富に含む食品です。今日の献立は、「鶏肉のまめまめ揚げ」です。みなさんに人気のある「鶏肉のから揚げ」のような献立で、衣に、大豆を砕いたものを付けています。お味がいかがですか?来月のピースの日は、「白いんげん豆」の予定です。

ふりこの実験

2021年4月21日 14時00分
5年生

5年生の理科では、ふりこの運動の勉強をしています。

今日は、「おもりの重さを変えても、ふりこが一往復する時間は変わらないのだろうか。」という課題に沿って実験を行いました。

ストップウォッチを片手に、みんなで協力して実験を行いました。

結果、「おもりの重さを変えても、ふりこが一往復する時間は変わらない。」ということが分かりました。

全ての班の実験結果が一致し、みんなからは驚きの声が聞こえました。

  

 

4月21日(水) ランチタイムニュース

2021年4月21日 11時10分

4月21日(水)給食メニュー

ごはん ・ 肉豆腐 ・ 魚の大根おろしかけ ・ ごま和え ・ 牛乳

【大島産の食材】玉ねぎ・ねぎ


 みなさんは、好ききらいせずに食べることができていますか。わたしたち人間の体は、体に必要な栄養を食べものから取っています。「苦手だから食べない」ということを続けていると、体に必要な栄養が足りなくなって、病気になったり、ケガをしやすくなったりすることもあります。誰にでも、苦手な食べ物はあると思いますが、「苦手だけど食べているよ。」という人がどんどん増(てほしいですね。

リレー

2021年4月20日 13時45分
6年生

6年生が今日の3時間目、体育科の授業でリレーをしました。

まず初めに、チームで作戦を話し合い、バトン練習をしました。

何事にも一生懸命な6年生。

本番では、協力しながら、全力で走りました。

  

鉄棒練習

2021年4月19日 12時30分
2年生

気持ちの良い青空の下、2年生が鉄棒練習に励んでいました。

踏み越し下り、こおもり、豚の丸焼き、逆上がりの練習に取り組んでいました。

近くに行くと、みんなが得意な技を見せてくれました。

  

初めての家庭科の授業

2021年4月16日 16時00分
5年生

今日は5年生にとって、初めての家庭科の授業がありました。

家庭で仕事を協力し合うことの大切さについて学習しました。

お子さんがどんな仕事を協力することができるか、ご家庭で話し合ってみてください。

 

4月16日(金) ランチタイムニュース

2021年4月16日 12時05分

4月16日(金)給食メニュー

チキンライス ・ ラビオリスープ ・ ポテトとハムのチーズやき ・ グリーンサラダ ・ りんご ・ 牛乳


 私たちは、普段、いろいろな食べ物を食べていますが、実は、その働きによって、食べ物は、3つのグループに分けられます。

まず一つ目は、肉や魚、卵などの「体を作る」赤のグループです。

次に二つ目は、ご飯やパンなどの「エネルギーのもとになる」黄色のグループです。

そして、三つ目は、野菜や果物などの「体の調子をととのえる」緑のグループです。毎日の給食には、これらの3つのグループの食べ物がすべて使われています。

春の生き物探し

2021年4月15日 15時30分
3年生

今日はとてもいい天気です。

そこで、3年生が理科の時間に校庭の春の生き物探しをしました。

パンジー、ツツジ、バラ、カラスノエンドウなどがかわいらしい花を咲かせています。

かわいらしいツグミも見付けました。

みんな仲良く、春の生き物を丁寧にカードにまとめました。