7月6日(火) ランチタイムニュース

2021年7月6日 12時05分

7月6日(火)

コッペパン ・ ひよこ豆のスープ ・ かぼちゃのグラタン ・ くるみサラダ ・ りんごジャム ・ すいか ・ 牛乳


 暑くなると、水分が欲しくなりますが、そんな時、みなさんは何を飲みますか。甘いジュースや炭酸飲料ばかり飲んでいませんか。ジュースや炭酸飲料の中には、たくさんの砂糖が入っているものもあります。ジュースを1日に何杯も飲んだら、砂糖のとりすぎになることがあるので、注意しましょう。また、食事のときには、給食のように、スープを飲んで、水分をとりましょう。今日のデザートは、水分がたっぷりのすいかです。

吉海をきれいにする活動

2021年7月5日 18時01分

今日は5時間目終了後、集団下校をし、下校をしながら学団別に地域の清掃を行いました。

自分たちの通学路、近くの公園、バス停付近などの清掃、学校のバラ園の除草を行いました。

自分たちの地域が美しくなり、とても気持ちがよくなりました。

7月5日(月) ランチタイムニュース

2021年7月5日 12時05分

7月5日(月)給食メニュー

ごはん ・ 大豆の磯煮 ・ あじのフライ ・ 切干大根のはりはり漬け ・ 牛乳


 みなさんは、食器を正しく並べることができているでしょうか。では、クイズです。ごはんのおわんは、右、左、どちらにあるのが正しいでしょうか?

 

・・・答えは、左です。日本では、昔から左に大切なものを置く習慣があったことから、ごはんのおわんは必ず左に置くようになりました。ごはんは左、お汁は右、おかずのお皿は真ん中、牛乳は右の奥に置きます。給食をおいしくいただくために、マナーを守って食べる習慣をつけましょう。

図書室の本の貸し出し

2021年7月2日 16時10分

本校の図書室の本は、授業中の担任による貸し出し以外に、昼休みの図書委員会による貸し出しも行っています。

その際、パソコンと連動したバーコード読み取り機を使って貸し出しを行っています。

それにより、貸し出し状況や、個別や学級や全校の貸し出し冊数も把握することができます。

新しい本も入ったので、図書室の本をたくさん読んでほしいと思います。

 

7月2日(金) ランチタイムニュース

2021年7月2日 12時05分

7月2日(金)給食メニュー

たこめし ・ かきたま汁 ・ 若鶏のごまだれかけ ・ ごぼうとナッツのわふうサラダ ・ いぎす豆腐 ・ 牛乳


  いぎす豆腐は、今治市の郷土料理です。作るのに、時間がかかったり、難しいと感じたりするため、近頃はあまり家庭で作られなくなっているようです。そこで、みなさんに、今治市の伝統的な料理を受け継いでほしいと思い、給食で作ってみました。作り方は、まず、いぎすという海藻を煮て、よくとかします。次に、大豆を粉にしたものを加えます。そして、ゆでた野菜やえびなどを入れて、冷やし固めます。独特の食感があるので、苦手な人もいると思いますが、今治の味を知り、伝統を受け継いでいきましょう。

 

地区別懇談会

2021年7月1日 20時45分

今日は、地区別懇談会がありました。

まず、学校から夏休みの学習や生活について説明が行われました。

次に、それぞれの地区に分かれて、子どもたちの登下校の様子についての情報を共有しました。

また、交通安全について気になることを出し合った上で、通学路や地域に設置する危険旗の場所についての話合いも行いました。

その後も、奉仕作業や学団行事、夏休みの活動などについての話合いを行って、様々な情報を共有し、計画を確認することができました。

7月1日(木) ランチタイムニュース

2021年7月1日 12時05分

7月1日(木)給食メニュー

ごはん ・ 豆腐とえのきのすまし汁 ・ 豚肉のしょうが炒め ・ きゅうりとたこの酢の物 ・ アーモンドいりこ ・ 牛乳


 今日も、給食には、いろいろな種類の食材が使われていますね。では、赤、黄、緑のグループごとに確認してみましょう。まず、「体を作る」赤の食べ物には、牛乳、豆腐、すまき、わかめ、もずく、豚肉、たこ、しらす干し、いりこがあります。次に、「エネルギーのもとになる」黄色の食べ物には、米、アーモンド、砂糖、油があります。そして、「体の調子を整える」緑の食べ物には、ねぎ、きゅうり、玉ねぎ、にんじん、しょうが、えのきたけがあります。3つのグループがバランスよく入っている給食を今月もしっかり食べましょう。

エアコンを稼働しています

2021年6月30日 16時00分

明日から7月、本格的な夏がそこまで来ています。

各教室には、大型扇風機が設置されていていて、涼しい環境の中で子どもたちは学習を行っています。

しかし、予想最高気温が30℃を超える日や、各教室の熱中症指標計の熱中症指数が25℃に達したり、体育の授業の後など熱中症が心配されたりする場合はエアコンを稼働します。

蒸し暑い日も、エアコンのおかげで快適に学習することができています。

6月30日(水) ランチタイムニュース

2021年6月30日 11時55分

6月30日(水)給食メニュー

ごはん ・ ビーフンスープ ・ 鯛のクラッカー揚げ ・ ひじきのれもん酢和え ・ 牛乳


今日は、クラッカーを小さく割ったものを衣にして、愛媛県産の鯛をからっと揚げています。去年から、新型コロナウイルス感染症の影響で、愛媛県産の魚の消費が少なくなっています。そこで、愛媛県から、県内の小中学生に、愛媛県産の鯛が無償で配られることになり、今日の給食に登場しています。県内産の鯛を味わうとともに、一人一人が感染対策をし、早く、元の生活に戻れるといいですね。

2年生生活科 「くるくるシャトルづくり」

2021年6月29日 16時20分
2年生

2年生は、3、4時間目の生活科の時間に、動くおもちゃ「くるくるシャトル」作りをしました。

折り紙を折ったり切ったりして作りました。

投げ上げると、くるくる回りながら落ちました。

その後、羽根を短くしたり、切込みを入れたりして飛ばし、楽しい時間を過ごしました。